神楽坂・赤木神社。
飯田橋から、坂を上って事務所に向かいます。
上ったんだから高いところにあるのは確かなはずなのに・・・。
周りがビルやお店なのでわからなくなっていましたが、
ここから見ると高さを実感。
神楽坂でこんなに景色が広がるなんて、
すごく新鮮であります。
出世稲荷。
(;^ω^)らいあⅡ、そう言う欲がないんだ・・。
良くも悪くも・・。
でも、パワーをいただきました。
これで出世か!!
・・・・・。
言っちゃっていいかしら・・。
新しくしなかったほうがいいんじゃネ?
以前のお姿を知りませんが、なんだか安っぽい・・って言うか威厳とか神々しさを感じられません。
がんばれ受験生!
・・・お菓子っぽ(゜.゜)
親近感は出るかもしれんが・・
それって必要かしらん。
お守りとか売ってます(・ω・)
本堂、なのだろう。
日当たり良好、リフォーム済み、コンビニ近し、買い物至便('ε')
神様が新居に落ち着くにはもすこし時間がいりそうです。
あw
やっぱり気になりましたあ?
お見せしよう!
狛犬さんです!!
(;・∀・)!
ええ、
狛犬さんですとも!
赤城神社の狛犬。
江戸時代に流行ったと言う加賀白山犬。
自分でも言ってるけど・・
スフィンクスか、
楽(たの)シーサー!
(;・∀・)あ、新しいからか?
新しいからヘン(ずばり!)なのか??
風雪と共に馴染む・・ってか普通になっていくのか!!?
いやあ・・
新しいこれだから逆にらいあⅡ好みなのかも!!
心がひっかきまわされますwww
これが目に入ったから周りからせめてたのねw
絵馬。
合格祈願。
学業成就。
('ε')いたって普通なり。
これがご近所のリラックマ絵馬だったりしたら噴飯ものだわねえ・・。
とかいいつつ、
ばばんと目に付くものが!
ご利益あった!?
お寺さんの個人的な応援??
ソナーポケット。
「好きだよ~100回の後悔」
レコチョク一位獲得!!
画がキライだな・・・(; ・`д・´)
疎くて知らなかったけどデジモンとかも歌ってるんだねー(そっちか)
この後一日、パソコンで検索するまで「ソナーポケット・・ソナーポケット・・」と頭から離れませんでした。
赤城神社がなければ、一生知らないままだったでしょう。
結構楽しめましたw
さあ、お散歩にでかけましょう。
(あかぎカフェのメニュー?等、デジカメの画像はまた加工してから補足としてお出しします)
さあ、どこへいきましょか~♪