らいあの森:リトライ編-oni


鬼はー外!

まだ語られない過去の旅の中で目にしたのはこのポスター。
節分法会。
イバライガーの弘明寺ぢゃんwww

に、しても・・

(;´∀`)「この鬼、(よそと)ちょっと違うネw」

いい意味でものすっごく気になっていました。
調べてみると結構混んでるっぽい画像が出てきて・・
チャリで行っても停められないかも・・・と躊躇(・ω・)

たまたま日中、
地元の子鬼たちに触発されて飛んで行っちゃったのであります。
彼らが実弾(豆)を捲かないのでびっくりしたけど、
なんと弘明寺でも豆は捲きませんでした。

ええ、売ってるのに、デス。

あたったら危険、なんてうそっぽいし・・・
食べ物だからもったいない・・ってのも今更信じられません。
掃除が大変・・ってのはわかるけど・・それだけではなくなるまい。
予算がナイ・・とかあ?

うちの近くも「捲かないよ」ってとこはありますかあ?
(;´∀`)

これだけの鬼をつくって
豆まきがないのはもったいないような(^。^;)


さて、それなりに満足して帰宅すると
集合ポストに緑のハガキが入っていました。

チッ(・д・)・・
また何かの督促か!?

郵便局からで
昨日の不在配達票に対するお返事が来ていないがどうなってんだ、みたいな内容。

(=_=)昨日の不在配達票?
そんなの知らないぞ?
ポストを見ても入ってないし、玄関ドアにも挟まってなかったよなあ・・。

ぶつぶつ文句を言いながら自宅につくと

(*。◇。)ハッ!
玄関ドアについてる投函口?内になにか見える・・・。
うっそお・・いついれた!!

ってか昨日の午前中は家にいなかったっけか?????????

にしても、たかが一日放置でやいやい言われる覚えはないぞ。

何が届いたかはわからないが
「なまもの」扱いになってる・・・(;・∀・)
これか!

局で保管してると上から目線のハガキだなあ・・。
もらって気持ちのいいもんじゃなかったのは間違いないが、
荷、は大事だ。
荷、は欲しい。
ナマモノならやばすぐる!

いますぐ行こう!!
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

らいあの森:リトライ編-n


まだ中がさっぱりわかりませんが
送ったほうは音沙汰なくてやきもきしてるに違いありません。
局の前から取り急ぎ、メールを発信。


お相手は・・。
以前交流のあった南国ブロガーさま。

おそらく普通にお話(対話)が出来ればそんな行き違いにはならなかったはずなのに・・
取り付く島もないほどになってしまって、
そのまま交流が終わっていました。
「文字」で言い訳しても多分、通じなかった・・。


この一月半ば、
すこし遅めの年賀ハガキが舞い込みました。
南国さんです。

(´△`) えっ?

少なからず失礼もしているので
貧乏ながらできる範囲のお菓子をおくりました。

らいあの森:リトライ編-n1


((+_+)) そのおかえし?????
なにもきいてないぞ・・。

らいあの森:リトライ編-n2


(゜-゜) いや。
イモはすきか?と聞かれた覚えはあるような。
冗談じゃなかったのか??

いやいや・・まだ箱がアレであるだけだ。
中は違うかも!

らいあの森:リトライ編-sego


どーでごわしょうw

らいあの森:リトライ編-n3


ちらっ

らいあの森:リトライ編-n4


いも、でごわすな。
安納芋・・・さつまのさつまいも、らすい。
(゜.゜)色も形も大きさ、皮の具合も知ってるアレと大違いだ・・・。

今シーズン最後らしいw
うまいらしいww

チョコのかわりに芋おくる・・・
と言われた気もしますが

らいあの森:リトライ編-n5


見覚えのあるチョコもついていました。


ずっと不義理でしたのに・・(;´Д`)
すみません・・。


ありがとうございます!