○自衛隊インド洋給油活動


民主党の鳩山由紀夫代表は17日、インド洋での海上自衛隊による給油活動について、次期衆院選で政権交代が実現した場合、当面活動の継続を容認する考えを示した。


・産経新聞

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090717/plc0907172325012-n1.htm



○北朝鮮貨物検査法案


自民、公明両党の幹事長ら幹部が15日午前、都内のホテルで会談し、衆院を14日に通過した北朝鮮貨物検査特別措置法案の今国会成立を目指す方針で一致した。

 これを受け、自民党の大島理森国会対策委員長は民主党の山岡賢次国対委員長に電話をかけ、参院で同法案を審議入りさせるため、与党と民主党の幹事長会談を開くことを提案した。

 だが、山岡氏は「我々は参院に問責決議を出しているから審議に応じられない」と拒否したという。


・読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090715-OYT1T00495.htm




この2つの記事を見てわかるように、民主党は国益を考えていません。ただ、自民党を与党から引きずり下ろしたいだけです。


まず、自衛隊給油活動。民主党は反対だったはずです。


しかし、政権獲得すれば、いとも簡単に継続を認めるということは何を意味するか。


本当は給油法案に賛成であったけど、政局を混乱させ自民党をゆさぶるためだけに反対したということです


つまり、そこには国益なんかどうでもよい、党益だという姿勢が伺えます。


次に、北朝鮮貨物検査法案。


これに反対する人はほとんどいないでしょう。


それにもかかわらず、審議にすら応じない姿勢は明らかに国益を損ねています。


その間に、核物質が運ばれていたら、どう責任をとるつもりなんでしょう?




改めて民主党には、政権担当能力などないということが理解できます。