らぐづれ(2号館) -2ページ目

らぐづれ(2号館)

 中の人の日常を綴った日記です。 2006よりブログを開始しています。 2006年~2015年記事は「らぐづれ(1号館)」にて公開しています。

※2023、10/27よりブログ名を変更しました。

 本日の出勤前、膝痛の箇所が弾けたと同時に猛烈な痛みが発生、完全に膝が曲がらない状態(厳密には曲げられるが恐ろしく痛い)となった。 職場に遅れる旨を連絡し急遽病院に診察したところ・・・膝に水が溜まっていたとのこと。 これだけでもショックなのだが・・・足を引きずって場面を医者が見たところガチギレ、しばらく休めと診断書を渡されました。 

 職場に着いたら着いたで他スタッフより止められ、看護師にアレコレ聞かれて早退する事になりました。

 

 

 症状的に・・・体重をかけたり、膝を曲げる、軽く別方向へ向けると痛みが発生する。 移動や階段の昇降に関しては痛くない脚から力を入れる感覚で進める。

 

 

 今までコロナで長期休んだ時あったけど・・・今回は医師の診断書もあるので、下手すれば半月休む事態になる。 他スタッフに申し訳ないし、本当に泣きたい。

 前回記事の「膝が痛くなる1か月前に背中から筋肉が引っ張られている感じ」の時点で、二十歳前にバイトしていて、そのバイトを辞めざる得なくなった件を思い出した。 バイト先で足首が全く動かなくなり地元の病院見せたけど・・・手術と聞いた親により慌てて那覇に戻されて病院をいくつか回って診察したよ。 最後に行った整骨院で原因が判明。 治療受けて、セルフケアを教えてもらったことで事なき得ました。

 

 さて、前回記事を書いている時点で膝の激痛が酷くなりセルフケアどころではなくなったので・・・内科の方に精密検査を受ける事に。 レントゲンとかで診察した結果、膝に水が溜まったり骨には異状なくて一安心。 しかし、¥6.000近く取られた(大多数はレントゲン)。 この後、痛み止めとか処方してもらって最寄りの薬局へ薬を受け取って帰宅。 その後、整骨院でマッサージを受けました。

 

 

 

 

 最近、Youtube動画の中に、ファミマがセブン買収どうこう出ているけど・・・マジっぽい模様。

 

> セブンのMBO検討、ファミマ親会社の伊藤忠出資でコンビニ業界のバランス崩れる可能性も (産経新聞)

 

 先述のYoutube動画だと、セブンが上げ底弁当で大赤字だしてファミマが買収する旨の内容だけど、実際はカナダの外資系企業に買収されないようにするための算段。 

 

仮に実現した場合はどうなるだろう?