ユンタの悪性リンパ腫、
実は娘婿が発見してくれました。
彼のところには
ネコちゃんが、ふたり居ます。
ネコちゃんを撫でるときのように
ユンタの喉元等を触れ
「お母さん、
ワンちゃんにはここ両方に
グリグリしたモノがあるんですね」
え?なにこれ…
普段からスキンシップをしていたにも
関わらず気づかなかった。
ミニピンは短毛種なので
毛足の長いコよりも
見つけやすいはずなのに気づかなかった…
でも娘婿のおかげで早期発見でした。
そしてユンタは多中心型リンパ腫なので
身体の表面に現れました。
しかし消化器型や前縦隔型などですと
発見が遅れます。
(どちらも猫の方が多いらしいが
犬に無いわけではない)
リンパ腫に限らず、可能ならば
早期発見のために、年に1~2回健康診断
特に血液検査やレントゲンを
受けることをお勧めします。
そして念入りなスキンシップは
とても
とても大切と思います。