家の事情で、精神的にきつくなるケースって、
自分だけなのかな…?
両親と自分の3人で生活してて、自分は、
長男として、これからは、柱にならなきゃいけない責任感と、正社員として、早く仕事を探さなきゃいけないプレッシャーと、色々な事が、気持ちを押し潰す毎日です。
中々仕事が落ち着かず、自分の未熟な部分もあり、
両親には、迷惑や不安な事を作ってきたと思ってます。
年齢は、まだギリギリ20代だけど、焦る気持ちが、
強くなり、精神的に不安定な状態です。
仕事探しはしているものの、中々正社員としての仕事にはたどり着けず、今は、正社員登用制度がある仕事をしているけど、確約はないし、両親も、いい年なので、何年後に今の仕事の正社員になれるかわからない仕事をするより、次を探した方がいいと、感じてきた。
とりあえず、今日お休みを頂いて、気持ちを落ち着かせたいと思ってます。
ただ、時間は待ってくれないので、焦る気持ちを、
なるべく冷静にし、前を向いて頑張っていきたいと思ってます。
落ち着くまでの日々を、ブログに残しておき、いつの日か、こんな事もあった事を、読み返し、その時は、笑顔で迎えれるよう、この試練を乗り越えたいです。
結果は、逆転負け。
やはり、日本は、世界的にレベル低いのかな?
かれこれ、四年ぐらい更新していませんでしたが、
この四年色々あり、大変な事だらけで、苦労した四年でもありましたが、逆に新しい仲間も増えたり、
良い事も少しありました。

ブログとゆうより、Twitterみたいなつぶやきになってますが、これから、また大変な道になっていくと思いますが、なんとか頑張って、前に進んでいきたいと思います(^^)