
いつもいいねやコメントありがとうございます



入院生活24日目
33週4日目

分娩開始まであと 1週間

来週の今頃は出産に向け、促進剤開始かぁ〜

昨日、
先生やってきて、、、

バルーンは🎈ないよ
とのこと

破水している人には入れられないんだって

バルーンで広げることで、赤ちゃんより先にへその緒がでてきたりすることがあって、
きけん
だから

促進剤のみの分娩誘発になるそうな

ちょーど、旦那くん来てる時に、先生来てくれたからお話しもできて良かった











などなど、、、
旦那くんもいる時に聞けて良かった



やはり心配なのは羊水過少による弊害
本当にここうまくクリアして欲しい




あとのリスクは普通の出産と変わらないはず

抗生剤に関しては、、、感染予防はできてるけど、私の必要な菌もどんどんなくなっちゃうよー
赤ちゃんは大丈夫なんかしら




抗生剤からも早く解放されたいな

色々な要素からして、帝王切開は60%くらいの確率かなと思ってる
むしろ、始めから安全のために予定帝王切開じゃないのが驚き


どんな産み方になろうと、ママは頑張るので、ベビちゃんも頑張ってね〜



昨日は助産師さんに、
お名前決まってるの〜

出生届は生まれた日が1日目になるから気をつけてね〜
23時59分に生まれても1日目になるからね〜


って言われたので、
名前はもう決まってますよ〜

でもこれで産まれたら男の子だった〜てなったら今から名前考えるの焦りますけどね〜

なんて、お話ししてたら、
性別もそうなったら驚きですよね〜

でも私の助産師人生(まだ30代前半くらいと思う)
で1番ビックリしたことがあって〜

その方は、帝王切開で出産だったんですけど、
1人取り出したら、先生が、ん
とか言うんですよー


みんなが何?何?ってなって、そしたら先生が
もう1人おるなー
って


双子だったんですよー







お母さんも、え?え?って感じで

お爺ちゃん先生だったから、見逃したのかなぁ
笑

なんて、驚きの話が





そんなことあり得るんですね



しかも、あとから分かったその2人目の大きさも1人目と同じくらいあったらしいです



この助産師さん若いし、そんな昔の医療時代の話じゃなさそうだし

赤ちゃんどこに隠れてたんだろね

私の羊水も隠れてるだけで、実はたっぷりあるとかだったらいいのに

今、置かれた状況で、最善を目指すこと

大難は小難に小難は無難になると信じること

過去形の言霊

無事に母子共に健康な状態で可愛い女の子を出産しました



妊活中の皆様が子宝に恵まれました



新型コロナが収束しました