
いつもいいね、コメントありがとうございます



今日もお家の掃除



旦那くんは外掃除、草むしりメインで頑張ってくれています

私は相変わらず、ダイニングのお掃除

ダイニングをおいおい、赤ちゃん小さいうちはプレイスペースとして使うために



しかし、当初予定していたGW中のお掃除計画の半分くらいしか終わっていません



体調も無理はできないので、休み休みだし、
思った以上に物が多い

整理整頓が下手っぴなので苦戦してます

でも愛しい我が子のために、かーちゃんは頑張るのです



とーちゃんも頑張ってくれてます



我が子もドコトコお腹から応援してくれています
←かなりかがんだりするので、苦しんでる
大丈夫よね





そして問題のヤニヤニヤニまみれの壁紙

やっぱり気になるから、、、
コメントで教えてもらったあと、色々とネットで調べて、
頑張ってすることにしました



特に汚さもそうだけど、、、
壁は低い部分は赤ちゃんも触れるところだし



まずはお家にあったマイペットでやってみました

これがなかなか落ちる〜





もー、茶色い汁がでまくる







汚い〜

拭き取ってもまたかけたらでてくる〜





壁紙の高い部分はクイックルワイパー的なやつにいらないタオルを巻きつけて、
タオルにマイペットかけて拭き拭き

流石に、脚立は危ないと思ったので、このやり方正解です



そして、コメントにもあったように、
セスキ炭酸ソーダも買い足しました

これは今日使用したのですが、マイペットと同じくらい落ちます





子どもが触ることも考えたらセスキ炭酸ソーダの方が無害なイメージ



もー、タオルがすぐ真っ茶色になります

もー、ほんとやだ



絶対身体に悪い



喫煙者はこんなものが肺にべったりなんだなぁ





この作業かなり重労働

妊娠前にやっとけばよかったなぁ
考えつかなかったのよねー


ここだけじゃなく家中やりたいけど、、、
赤ちゃんが触れる機会の少なそうなところは後回しかな

お家を貰えただけでありがたいんだから、頑張って掃除します



そいでは、、、
きちゃないけども、、、
beforeとafterのわかりやすい写真を

皆様ひかないでね
ひくくらい汚いから


元々のカーテンは義母の趣味?で星柄の濃ゆい青で暗くてずっと嫌だった
笑

やっと明るくなったわ



ではいきます↓↓↓
やばくないですか
この汚さ


ちなみに、写真では薄く見えるけどもう少し濃い

拭いたところもまだまだまだまだって感じ



それでもしないよりはマシなのです



はぁ〜
お金貯まったら(かなり先の話
)


リノベーションしたいなぁ







詰め替えはこちらを水道水で溶かして作りましたが、
アルカリ電解水との違いはわからなかったので、
普通に100均のセスキ炭酸ソーダ粉末を買えば安上がりかなと思いました

さぁー、今日は夜ご飯はサボりたいな
笑

