
いつもたくさんのいいねやフォロー、コメント本当にありがとうございます



ついに、ワクワクドキドキ
の初採卵が本日行われました




備忘録兼ねてなので、ちょっとダラダラ長いかも

7:10 出発
8:00 病院到着
ここで、なんと携帯を忘れたことが発覚

今日はなるべく、情報を見ないようにと思っていたので、逆に良かったかも



待ち時間が暇になったらなぁと思ってコンビニで本買いました



8:20 受付
8:40 膣洗浄
常温の水と、暖かい水で念入りに洗浄
痛みなし!

9:00 入院
入院着に着替え。メイアクト1錠(少量の水で飲む)。体温測定。血圧測定。点滴開始。採血。
点滴は血管グリグリでかなり痛かった

入ったあとは大丈夫でした

9:30 お尻に注射💉→麻酔を効きやすくするためのもの。口の中、喉などカラッカラになります
これがきつい


注射後に排尿指示。
10:10 採卵室へ
パンツを脱いで、パンツと昼用ナプキンを渡します。頭に髪を覆うキャップ。
心電図、血圧計、装着。足の位置確認。
尿管入れられて、残りの強制排尿
すごく痛い


隣の採卵室の終わりを待ちます。
看護師さんとたわいもない話

珍しい読み方の苗字だねーとか

採卵時間を聞いたらだいたい5分から10分とのこと

隣の人は少し長かったかな

自分のこともあるけど、隣の人にもいい卵採れろーって念を送ってました
笑

そろそろです。と声がかかり、準備

男性の声がしてたから、院長かも

院長はやっぱり上手いとの噂

姿は確認できず

麻酔入り始めたら、いつもよりかかるの遅いかなとか考えてたら、急に顔がピリピリピリピリと痛くなりました

そこからは記憶がありません

そして麻酔ではじめての不思議体験
←


コレは次のブログに書くので興味あったら見てやって下さい



そして終了後病室へ

らぐねこ恥ずかしい言葉を口走る
多分…笑

意識朦朧でしたから
あと↑の不思議体験のせい


朦朧とした中、
飲食は2時間後から🙆♀️です

30分後に来ますね
何かあったらナースコールを


旦那さんは今、採精にいってますよー

と看護師さんの声が

時計を頑張って見たけど、まだ目がグワングワン

戻ったのが10:45でした

11:00頃 旦那くん戻ってきた

11:15 点滴交換。
ものすごい尿意に襲われるが、朦朧として立つことできず、12:00まで我慢しました
きっつー


旦那くんの介抱で、なんとかトイレへ

めまいがまだあるので、横になって少し目を瞑りました
寝てはいませんが。


12:45 点滴終了
飲食
でました。


ここまでで、血圧チェックが3回ほどありました。
13:00 昼食

もう昨日の絶飲食からで、喉カラカラ、お腹グーてした

S病院はご飯がめちゃくちゃ美味しいので、すごく楽しみでした



洋食が良かったけど、この日は献立が和食でした

とっても美味しかったので幸せでした

りんごもちゃんとうさぎちゃん
の切り方で、心遣いが沁みますね


ここまででお腹の痛みは特にありません

さっすが、院長〜
とか思ってました
←結局、院長が採卵してくれたのかはわかりませんが
聞き忘れちゃった




14:00頃 少し痛みがでてきました
でも、正直なところ、卵巣なのか、便秘なのかわからない
えへへ


15:00頃 トイレ介抱のあと、外出していた旦那くんが帰ってきました

15:40 診察へ
ここで、ついに、ドキドキ、ドッキドキの採卵結果がわかります











結果発表〜



↓
↓
↓
成熟卵🥚 1個
採れましたーーー













もう、聞いた瞬間泣きそうでした

たった1個、いや、されど貴重な大切な1個

旦那くんのジュニア達の成績はいつも通り優秀でした

明日の9時半以降に予約して下さいと言われました

予約は11:00にとりました

明日には受精したかどうかが分かります



ドッキドキ
ワックワク


不安はもちろんありますが、信じると決めてます



そして、胚盤胞までスーパーめちゃくちゃ、そーとー、いい感じで成長します

そして、移植できて、着床し、妊娠継続

見事、1回目の採卵で、1回目の移植でお母さんになります

らぐねこの卵子ちゃん、ちゃんと成熟して採れてくれてありがとう

早くお腹に戻ってきてね

待ってるよ

採卵してくださった、先生、看護師さん、培養士さん、調理師の皆様、今日は本当にお世話になりました

ありがとうございます



ブログを見てくださった方、応援してくださった方、ありがとうございます



また明日も良い一日となりますように


