不妊治療、体外受精にすすむにあたっての仕事。 | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

手術の続きを書かないまま、また違うことの投稿ですが…真顔

術後の療養期間も終わり、月曜日から仕事に復帰しましたデレデレ

長期の休みを頂いたし、さぁ、これからは会社のために頑張るぞと意気込みたいところなんですけど、仕事辞めたいです滝汗
仲間はとても良くしてくれる方ばかりで福利厚生的にも融通が利くところや産休があったり、とても居心地のいいはずの職場なのですが…

どうしても直属の上司が苦手ですチーン

筋腫も無事にとれ、ここからは本当に子供を授かるために尽力したいところ…

特にストレスを溜めたくない!!


でも、あの上司がいるとイライラや悲しみに仕事が怖くなるレベルあせるモラハラ、パワハラ、セクハラの三拍子男ムキー
職場のみんなが一人ももれることなく、彼のことは苦手なので、みんなはああいう人だからと割り切ろうと言ってくれますが…
今の私にはこのストレスが辛い…ゲッソリゲッソリゲッソリ
顔を見るのも怖いゲロー


今、体外受精4回目の友人は、スケジュールの大変さから、仕事はできたもんじゃないと仕事を辞めて治療に専念中!!

そんな話を聞いたし、ストレスもあるし辞めたい笑い泣き
でも辞めて、不妊治療しながら新しい仕事探すのはもっと大変かなぁと滝汗融通が利くとこの方がいいだろうしデレデレ


体外受精まで頑張って妊活してる方はみんなどんな感じでお仕事してるんだろう…真顔!?

せめて近くにクリニックがほしいな笑い泣き
行き帰りに二時間!!予約していっても、病院で二時間くらいはかかるから、病院の日は仕事も丸一日休みを貰わなきゃ厳しいしなぁ笑い泣き

上手いこと仕事と不妊治療を両立させたいな笑い泣き!!!!!!