婦人科に定期的に通いました

が、良くならない…ホルモンバランス整わない

先生は悪い人ではないんだけど、、、前回のこととかかなり覚えてらっしゃらないので、話がつながらないし、ちぐはぐ…カルテみてよーって思っちゃう

また病名がコロコロと…笑
まずは不順を様子見で、プラノバールを定期的に使ったけど飲まないと、また生理がこなくなり…
はじめの、不順は無排卵からくるものだろうと…
で、内膜がかなり厚いと言われ…子宮頚がんだけでなく、子宮体がん検査もしました

またまたネットを見ては不安を募らせ

ちなみに、ご存知かもしれませんが子宮ガン検診の検診は頸がんの検診をするので、体がんは疑いがない限りすることは滅多にないかと思います

先生に、経産婦じゃないから、かなり痛いかもと言われ、びびりまくりで受けましたが、子宮の入り口を何かクリップみたいなやつで挟むのは痛かったけど、中を擦り取る時は特に痛くなかった
よかったぁ


頸がんの検査は痛くもかゆくもない
笑

で、この時の結果はドキドキしながら聞きに行ったけど、陰性
ほんとよかった


でも何回生理を起こしても、内膜は厚いまま

この病院で言われたことをたくさんあるのでまとめてみました

①無排卵
②高プロラクチン血しょう(70くらいだったかな)
これは一応下垂体腫瘍を疑って、MRIに入って
異常はなし
ガンバレルーヤのよしこさんが

確か手術したやつ…
③内膜増殖症
④子宮内膜症
⑤卵巣もなんか言われた!右が腫れてると
⑥黄体機能不全
とにかく、毎回言われることが違うのでだんだん改善もされないし、違う病院にかかる決意をしました

自分的には、昔から生理痛が酷いから内膜症えるのかなぁとか、プロラクチンの値が高いから無排卵なのかなぁという認識でした

ちなみにこの頃つけていた基礎体温では高温期が全く見当たらなかったので、無排卵で間違いないかと
