紅葉キャンプ ~岩洞湖 ①日目~ | 柴犬きなことcoco日記

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

とーさん 『休みになったよ!』

 

 

 

 

10月はとーさんの仕事が忙しい。

 

 

 

 

キャンプのベストシーズンなのに

この時期、毎年キャンプにいけない我が家。

 

 

 

 

思いがけない連休に、急いでキャンプ支度。

行き先はもちろん ”岩洞湖”

 

 

 

 

昔はとーさんとバイクでよく来た。

バイクはその土地の気温や風を肌で感じるので、何年経っても不思議とその時のことを鮮明に覚えている。

 

 

 

 

 

 ”本州一厳寒の地” と言われるほど、寒さ厳しい岩洞湖。

今時期でも相当冷えるこの地。

 

 

 

 

・・・のはずが、とーさんTシャツ。笑

 

 

 

 

10月なのに異常なくらい気温が高い。

お陰で、よく冷えたビールがすすむ。すすむ。笑

 

 

 

 

すぐつまめるようにと自宅でつくってきた

”タコキムチ””サーモンのマリネ””浅漬け”

 

 

 

 

こちらも自宅でしこんできた ”串焼き”

庭でとれたナスとししとうも。今年は暖かいせいか野菜がまだ採れる。

 

 

 

 

 

お腹も満足になったところで、みなさんにご挨拶。

実はこの子たち。ベテランキャンパー犬。

 

 

 

 

というのも、いつも楽しみに見ていたキャンパーさんたちのYoutube、ブログ、インスタ などなど。

偶然にも、その方たちとお会いすることが出来たのです。

 

 

 

 

毎週のようにキャンプへいってるナッツちゃん。パパさんは有名なYoutuber。

 

 

 

 

sunちゃん。パパさんはとってもお洒落なキャンパーさん。

ずっと前からBlogを見ていて、sunちゃんをみた瞬間ピンときた。

 

 

 

 

ワン連れキャンプなので、いつもは人がいないところ、いないところへ行く我が家。

でも、今回とっても素敵な出逢いがあったね。

 

 

 

 

楽しい、幸せな時間。キャンプにいくと毎回思う。

きなこもそう感じてるかな。

 

 

 

 

さて、さて。

そろそろ、今回のメインディッシュいきますか~。笑

 

 

 

 

”牛肉の炙り(握りでね)”

 

 

 

 

あぶって。炙って。

 

 

 

 

粗塩ふって。わさびをのせて。贅沢~!

 

 

 

 

日が暮れる。一番好きな時間帯。

 

 

 

 

焚き火でお酒を飲んで。

 

 

 

 

きなこはその頃、かーさんの膝の上で夢の中。

 

 

 

 

結局、夜になっても気温はそれほど下がらなかった。

本日も21時就寝。

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

~2日目へつづく~