ブログ仲間の方からリクエストをいただいたので、ルークの使っている本棚の一部をアップしてみたいと思います。
この本棚が今メインで使っている本棚です。(写真の撮り方ヘタッピでゴメンナサイ・・・w)
余談ですが、この本棚の右隣にはDVDの棚があったりします。中には250枚ほど入ってたり・・・
それはさておき・・・
入れ方について特にこだわりはありません。
ルークは、再読することが多いので再読したい本を手前のスライド式のほうに入れてあります。
ちなみにしょっちゅう入れ替えしています(*^▽^*)
この本棚の下にカラーボックスがあり、その中にもめいっぱい本を入れています。
後はPCデスクの両サイドにサブウーファーx2を置いている(2PCなので)のですが、その土台も本棚だったりします。
土台の本棚にもめいっぱい本が入っていて重く土台ががっちりとするので、サブウーファーの低音をしめる役割にもなってたりしています。
メインの本棚をいれて計4つ本棚があるわけですが、それでも入りきらないものがあるんですよね・・・
そういうものについては、本が傷まないように収納袋に入れ押入れにしまったりしています。
さてさて・・・
現状いっぱいいっぱいのルークの本棚ですが、先日も10冊ほど小説を購入してしまったのでどうやって入れようか悩んでます。
明日も1冊購入予定だし・・・
古本屋さんに売るという選択肢もあることはあるんですが、お気に入りのものしか買っていないのでなかなか売ろうという気にならないんですね。
思い出したようにふいに読みたくなったとき、手元に無いというのもイヤですし・・・
うーん・・・・
どうしようかなーー!?