モンハンクロス ☆双剣を愛するハンターのブログ☆

モンハンクロス ☆双剣を愛するハンターのブログ☆

らっふんのモンハン4G~モンハンクロスのブログです。
勝手きままな更新ですがよかったら覗いてやってくださいね☆
双剣に関する事が多い…かな☆☆

Amebaでブログを始めよう!

んばんは☆

らっふんです(*゚▽゚*)/




冠ツアーもいよいよ佳境を迎えて参りましたYO…!


既にGETしていたモンスターのサイズとか

書いても仕方がないと思ったので

とばさせて頂いて

一気に進めていきたいと思いますっ☆


では、早速参ります~。




ゲネルセルタス

集会所☆6 もっとも危険な晩餐 にて最小金冠GET☆

(1271,42cm)


秘境スタート。

速攻で飛び降りて

目の前に歩いてくるゲネルセルタスの顔の前にシビレ罠設置。


そしてゲネルの顔の真ん前に大タル爆弾Gを設置。

痺れてゲネルの顔が上下に揺れるのですが

一番上に来た時でも

ゲネルの目が大タル爆弾Gの上にはみ出さない個体で

最小金冠GETでした☆


ファーストインプレッションは 『小さっ!』

というかむしろ 『低っ!』 でした。。


爆弾を置いたあたりで

いつも後ろの方からアルセルタスが飛んできて

計測の邪魔をしやがるのが

限りなくウザかったです☆


これもメスを守ろうとするオスの健気で哀しい本能なのか…。。


1343,66cm(金冠無し更新)

をはさんでの金冠GETでした☆




リオレウス

集会所☆6 リオレウス狩猟指令 にて最小金冠GET失敗☆


ドスランボスと一緒にいるわ

森丘なので秘境飯効かないわで

鬱陶しいのですが

他に初期配置のMAPが良いクエストが無かったので

これを選びました…(汗)

(カプンコのバカバカっ)


結局、最小金冠の一歩手前と思われるサイズまでは

目星を付けたのですが
あと一歩がなかなか出てくれず…。


レウスの初期配置エリアまで走るのと

一緒にいるドスランポスに計測を邪魔されるのに

ムカついてクエストを変更…。


集会所☆6 狂乱の立体闘技場 にて最小金冠GET☆

(1523,06cm)


闘技場には右の入口から入ってました。

ケチャワチャに気付かれようが

おかまいなしに任務を遂行していきます。


クエスト開始→目視→計測までの流れは

格段にスムーズになりました。

目視もこのクエストの方がやり易いと感じました。


計測はシビレ罠→レウスの左脚に大タル爆弾G。


ガルルガなんかとと同じで

脚が大タル爆弾Gにスッポリ収まった個体で

最小金冠がつきました。

ギリギリ収まる程度の個体だとダメなのも

ガルルガなんかと同じでした☆(笑)


見た目は小さいというか低いと感じましたね☆


合計3頭のモンスターと戦わなければいけないので

めんどくさいかなと思いましたが

1頭あたりの体力が低いので意外と楽でした☆


特にラージャンの弱さが際立ちますた(笑)




リオレウス希少種

集会所☆7 白銀の火輪 にて最小金冠GET☆

(1659,96cm)

嫁の金レイアと計測方法は全く同じ☆

シビレ罠→左脚に大タル爆弾Gですね。

レウス原種もそれでしたっけ…☆


例によって大タルGの中にスッポリ収まってれば

激アツという奴です☆


開始2匹目での最小更新でしたが

(1762,64cm)




金冠は無し…。

(早速キターと思ったのに…)




銀レウスは苦手なのでさっさと出て欲しいのですYO!




そして…




またも…




更新(金冠無し)…

(1677,07cm)




その後もリタマラを繰り返しつつ

怪しいサイズの奴のみ狩っていきますが

恐らくは上記サイズのばかり狩っていたのでしょうか。

なかなか金冠サイズの個体に巡り合う事が出来ず

ホントに心が折れかけました。


ゆうに100回以上はリタイアしたと思います。


そしてらっふんが白目をむきかけた頃…




ようやくGET出来ましたYO!☆

(1659,96cm)



ショウグンギザミに次ぐ長い戦いでしたYO…!


この数をフツーに狩猟していたらと思うと…


ゾッとしますYO…(汗)


ちなみにこの最小個体、

見た目も計測も





1677,07cmの個体と

何処に差があるんだ…




というレベルでした。

そりゃ何度も騙されて狩る訳ですよ…。


どーせまた騙されるんだろーなー

と思いながら狩っていましたYO…☆


本当に無事にGET出来て良かったです。




ラギアクルス

集会所☆6 大海の王・ラギアクルス! にて最小金冠GET☆

(2330,75cm)


秘境から落ちれば直ぐにエンカウント。

距離感良しMAPも平坦という

リタマラの為にあるのではないかというクエスト☆


落とし穴に落として計測の指標を探してる最中…

(確か3頭目だったかな?)


さっきのより随分小さいな~

頭の位置がやたら低いな~


と思った個体が登場したので

試しに狩ってみたら

それがまさかの最小金冠でした☆


ラッキーですっ☆☆


出る時はホントこんなものですよね(笑)




セルレギオス

集会所☆7 超☆メモ帳 ~千刃竜捕獲編~ をやってたのですが

サイズの変動を全然感じられず…(汗)

(シビレ罠にかけて右足の長さとハンターの身長を較べてました)


そして何となーく気分転換に

集会所☆7 千刃竜セルレギオス をやってみたら…

何だか小さいのが出現しまして…


これは!

と思い、狩ったら…


出ました!(笑)

(1520,73cm)

無欲(?)の勝利☆


完全に目視のみです…(汗)


ただ、一目で狩りたくなるくらいのサイズ感だった。


という事だけ書いておきますっ☆☆

(何の参考にもならないけど)


シャガルマガラ

集会所☆7 廻り集いて回帰せん にて最小金冠GET☆

(1600,29cm)


寝かせて頭に大タル爆弾Gを置いて

大タル爆弾Gからシャガルの角が

ほんの少ししかはみ出していない個体を狩猟。


計測は凄く分かりやすかったです☆

この為にわざわざ弓を作った甲斐がありましたYO!


見た目はとにかく 『頭が小さい』 と感じました☆




ブラキディオス

集会所☆7 無理した弟子の、後始末 にて最小金冠GET☆

(1354,40cm)


秘境スタート

初期配置エリアまでダッシュ☆

シビレ罠にかかり縦揺れするブラキの左脚の膝の位置が

ハンターの頭~胸辺りを

行ったり来たりするくらいの個体を狩猟すると出ました。


恐らくはこの1サイズ上であろう個体との

差はイマイチ分からず

4回程、騙されました☆


違いといえば

いつも頭の上を通過して当たらなかった

尻尾回転攻撃に当たり易いな~。

と思った事くらいです☆




イビルジョー

集会所☆6 恐暴竜の根城 にて最小金冠GET☆

(1801,18cm)

落とし穴に落として計測。

ジョーの左手が地面に着いた時に

肘が落とし穴の輪郭よりも内側…。

という個体で出ました。


肘と落とし穴の輪郭の位置関係は

結構、微妙な差かもしれません。


見た目は小さいとは感じましたが

金冠とは思いませんでした。


いつもの騙されて戦ってしまう個体かな~

と思いつつ、

落とし穴に落として計測して初めて

いつものと違う事に気づいた次第でしたね☆



キリン

集会所☆6 山紫水明の地 にて最小金冠GET☆

(483,82cm)


キリンが直立している時に

キリンの前足と後ろ足の間を歩いて通り抜けてみます。

その時にハンターの頭がキリンの腹部にめりこみながら

通り抜けた個体を狩ったら最小でした。

(かなりギリな感じ)


通り抜ける事が出来ない=最小金冠

と何かで見た記憶があるのですが…


通り抜けられましたが

最小金冠でございました☆




クシャルダオラ

集会所☆7 氷点下の支配者 にて最小金冠GET☆

(1621,17cm)


リタマラに少し疲れまして…


野良にて最小金冠クリマラ部屋を見つけたので

参加させて頂き無事にGET致しました☆

意外と早く出てくれて助かりました。


見た目 『細っ!』 と思った個体が最小金冠でした☆




テオテスカトル

集会所☆7 煉獄の主、怒れる炎帝 にて最小金冠GET☆

(1565,82cm)

秘境から初期配置エリアまでダッシュ☆

さっさと寝かせて

頭の角の横に大タル爆弾Gを設置。


角の中程にあるトゲみたいなのが

大タル爆弾Gよりもかなり低い個体で最小金冠が出ました。


ちょっとだけ低い程度だと

いわゆる金冠の一歩手前のサイズだと思います。


ハンターの背と比べると

そのトゲがハンターの肩~頭あたりでした。

(上記の一歩手前個体だとハンターの頭ジャストくらい)


ちなみにテオの死骸の耳の高さよりも

ハンターの背の方が微妙に高かったです。

(一歩前個体だと耳の方が微妙に高いか同じくらいに見えました)


ちなみに睡眠の双剣はいいのがないので

ホロロの片手剣をわざわざ作って使いました☆




矛砕ダイミョウザザミ

【特殊許可】 矛砕狩猟依頼5 にて最小金冠GET☆

(1449,89cm)


秘境から初期配置エリアまでダッシュ☆

眠らせて顔の真ん前に大タル爆弾Gを設置。

(らっふん的には2つ置いた方が分かり易いと感じました)


矛砕の触覚の根元の方が

大タル爆弾Gにほぼ全て隠れてしまう個体

を狩ったら最小金冠でした。


また、秘境からダッシュで初期エリアに行った時に

普通だとエリアの奥の方へ

ノソノソと歩いて行く矛砕なのですが

この時はエリアに入って

直ぐに発見となりました☆




…という訳で




今のところの埋まり具合は

こんな感じなりました☆



1ページ目



2ページ目



3ページ目



4ページ目



5ページ目



6ページ目



7ページ目



8ページ目


最小金冠コンプまであと5体…!!




あと少しで目標達成です~☆


頑張りますっ☆☆


(最大銀冠→最大金冠には

特に魅力を感じないので多分やりません(笑))




ここまでよく頑張ったな☆という方も
残りの2つ名で死になさい☆という方も


『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(_ _)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ



最後までお読み頂き有難うございますm(_ _)m