眼精疲労は、後頭部の血流が関係しています。


後頭部を触らせてもらって硬い方に


「目が疲れていませんか~?」と尋ねると


たいていのかたが


「仕事でパソコンをやる時間がながくて~」

「携帯ゲームにはまっていて」

「本を読むのが好きです~」

「細かい作業が続いて」などなど


首を回したり、後頭部を押したりして血行をよくすることで


かなりの目の疲れがとれますし、疲れからの視力低下も


回復します。


また目はリンパ液に浸されていますが、この液の循環を


よくするように目を軽く押してあげると毛細血管が開いてきます。


疲れ目は温めると新しい血液を呼んできます。


濡らしたタオルをレンジで1分。目の上にのせてあげても


効果がありますよ~!


さらにもう一つ蒸しタオルを用意してビニール袋に入れて


後頭部へ。。。かなり 即効的にゆるむので 


ぜひお試しを~


***************************************************


朝霞でおうちサロン「ラフレシア」のブログ

先日、友人宅で食べた「塩どうふ」の味が忘れられず

挑戦してみましたラブラブ!


普通のおとうふの周りに塩をまぶして、キッチンペーパーに


包んで、さらにラップで包んで24時間。


わさびとオリーブオイルをかけて食べますパー


味が凝縮されて 普通の安いお豆腐が

高級とうふに早変わり~!!お薦めですラブラブ!