あれから、無事に私のダホンも納車されましていろいろ走ってきました。
と言っても、天候に恵まれなかったりしてビワイチは実行できませんでした…orz
まずは、ビワイチ…できなかった件w
マカンに車載して、マドンとドグマで行ってきました。
午後から雨予報だったので、ビワイチではなかなか走れないエリアをポタリングして帰ろうか!
というプランへ変更しました
午前中は降水確率低かったんですけど、まぁまぁな雨粒の大きさでパラパラと降られたりして、走るエリアをかなり小さくして琵琶湖の西側を堪能しました。
志賀駅まで行ってパンを食べよう…としたんですけど、祝日の火曜日だった為に定休日w
ついてない!
小椋神社へ行ったりした後、米プラザへ行っておみやげ買ったりして帰りました。
これはこれで、なかなか楽しかったです\(^o^)/
次の日曜日に、先日走った西側ルートが楽しかったのと、ちょうど桜満開の時期だろうという予測から納車されたダホンで再び琵琶湖へ来訪しました。
志賀駅の前のおいしいパン屋さんにもいけて大満足!
そして、ダホンは想像していた以上にしっかりと走れるのも大変良かったです。
小径車ゆえの気を付けないといけないところはありますが、結構しっかりと走りますね~!
そして、何かから解放されたかのような気持ちになれて、想像以上に楽しいサイクリングとなりました。
ダホンK3、マジに良いですわ!
RDはベアリング軸受けのプーリーへ換装したりして、以前体験した不具合を再び体験しないように事前に調整と部品交換をしてもらっていたので、変速フィーリングも非常に素晴らしくこれで10万円なら大いにアリじゃないか!と思いました。
むちゃくちゃ楽しかったです。
それから社畜モードが酷く、二週間ほどライドにいけなかったので、リハビリ兼ねてグラベルロードで淀川河川敷の走っても良いグラベル路面を楽しみながらのんびりとライド。
早めに切り上げて大阪ステーションシネマへ行き、久しぶりに映画も鑑賞。
その後、昼呑み!
久しぶりに日曜日らしい日曜日を過ごしました。
そして、今週末は土曜日が雨予報…orz
日曜日は昼から用事があるので、走れても午前中のみですね~!
午前中は走りに行きたいなぁ…って考えているところです。
どこへ走りに行こうかな