土曜日は自走琵琶湖へ行くライド予定でした。

朝起きた時、行けそうな…雰囲気もありましたが天気予報を見て断念しました…。

昼過ぎてもなかなか降らなかったんで、行けば良かったかな…とも思いましたが、その後降り出したので風邪予防の為にも無理して走らなくて良かったかもな…と思うようにしましたw

 

日曜日は隙あらば少しだけも乗ろうかなと思いましたが、朝から割と降っていて断念。

 

この土日は完全にレストとしました。

 

ダホンがお店に到着していたんですが、OH作業依頼などが重なって納車は来週になってました。

でも、実車だけでも拝ませてもらおうかw

という事で、実車見てきました。

まだお店に届いて仮組み状態だったんで写真は割愛します。

 

ネット記事などを参照して買ったんで、初めて実車を見ます。

ワイズロードさんとかで、見たことはありますがその時は「まさか自分が買う」なんて思いもしなかったんで、そういう目で見てなかったんですよね。

なので実質、初めて実車を見た印象ですw

 

想像以上に小さかったです。

これで本当に30km/hとか(慣れたらですけど)出せるなんて!

と驚くほど小さい。

ブロンプトンより余裕で小さい。

これでダウンヒルは怖そう…。

 

そして、軽い。

ブロンプトンは持たせてもらった事があるのですけれど、それと比較しても軽い。

折り畳みとしては驚異的な軽さじゃないでしょうか。

私が初めて買ったロードバイクである、エモンダSL5の完全純正状態よりは軽かったです。

さすがに今の状態のエモンダSL5なら、エモンダの方が軽いですけどw

 

とりあえず小径車は初めてなので、まずは安全に乗る為に慣れないとですねー。

納車されたら、どこか近場で練習しようと思います。