割り切って休んだったw
という記事を書いて以降、忙しすぎる為にライドとは無縁の社畜生活…w
文末にwの数が増えるくらいには草生えまくりな生活してました。
人が居ないのが悪いんよねぇ…
応援頼んでも、私の業務を分けて担当できる(私の速度で処理できる)人が居ない事はないけど、そんな人は他の大変な現場へ赴任して、そこで私と同じように忙しくしているのが常で、応援呼びたくても居ないんですよね。
応援呼んですぐに来れるような人は、そもそも忙しくしてないwというジレンマ。
まぁこれはボヤいてもしょうがないので、いつ実現するか微妙ですけど転職も視野に入れて考えないと
残り少ない人生の時間をいかに有意義に過ごすかが難しくなりますね。
年々、人が減っていっているので。
今住んでるとこの住宅ローンが終わったら節目かなぁ…と考えています。
住宅ローン終わったら、毎月ローン金額分浮くのと
そのタイミングくらいで積み立て型の融資に毎月積み立てている月5万円の払い込みも終わって、そこから利子が(順調にいけばですけど)増えていくようになっているので、住宅ローン+積み立てが終われば今よりも月あたりの収入が15万円減っても生活レベルをガクンと落とさずに生活していけるので…
そのあたりでもっと自分の時間を確保できる仕事の仕方へ切り替えるのは、本当にそうしようかなって考えています。
その辺の大きな支払に終わっても、10年近く今のまま踏ん張って稼いで貯金増やしてから辞めるのもアリ。
カツカツで仕事するのは結局キツクなるんで、その辺で少し悩んでいます。
昨日は約一カ月ぶりにライドに行けました。
この時期の北摂はとても気持ち良い。
いい息抜きになりました。
本日から約一週間はかなり追い込んだ仕事のスケジュールになります。
今週は頑張らないとなぁ。
そんで週末は今回のGWで結構距離走ったマイカーのメンテなど、雑用の処理でライド行けないんですよね。
うちの会社は週休二日制ではあるんですけど、代わる人が居ないから休めないってのはどうなんだ?と思いますw
うまく息抜きしながら頑張らないとですね。