週末に仕事の都合がついたら、いつもお世話になっているショップにRS010を買いに行こうと思います。
最近、就任しているプロジェクトの工程が受注した瞬間からおかしい工程(要するに短納期)ため、全然自分の時間が取れないくらいに忙しいため、あまり自転車に乗れてないんですよね。
身体が鈍らないように通勤で乗るロードに、練習輪としてシマノのRS010をエモンダに装着して走ろうかなと思いました。
前後輪で1.9kgくらいある通称「鉄下駄ホイール」です。
前後輪で2万円するかな?というくらい低価格のホイールなんですが、そんな低価格のホイールでちゃんとオフセットリム使ってるんですよね。
ええやんw
シマノやるやんw
(未だにDi2は好きになれないけど)
という事で、職場までの通勤で乗る時に使って少しでも鍛えようと思った次第です。
それと、Bontrager Aeolus comp5のリムを使った手組ホイールがとても好きで長く使いたいので、リムのブレーキ面を消耗させない為に通勤で使うにはちょっともったいないよなw
なんて思うところもあったのでRS010
レーシングゼロも大事に使いたいので普段使いにRS010
幸いな事に、Madone SLR購入時にProject oneに付属してくるBontrager R3とスペアチューブが余っているのと、
アレスプ純正ホイールにR7000番の11-28Tスプロケが付いてるんで、それら流用すればRS010買うだけでソッコー使えるという
のに気付いたのも「買おかなw」と思うに至った理由です。
週末休み取れるかなーw