以前、PC版で相当やり込んでいたハクスラ(ハック&スラッシュ)系RPG、Diablo3

実に2012年~2016年か2017年まで遊んでいました。

 

もう夢中になって遊びましたねー。

 

最後の追加DLCにより新クラス「ネクロマンサー」が追加されるかも?という噂が出だした頃にヤメタので、もう記憶が定かではないですがシーズン制導入されてシーズン4か5の頃?に引退したんですよね。

PCのOSが過渡期の頃に出たので、当初はWindows7でプレイ開始。

途中でWindows7機だとプレイに支障はないけれど、ちょっと動きが重くなってきたか?という頃合いでWindows8機を導入。

ヌルヌルのサックサクで動くぜぇ!さすが最新機種!!

と喜んでプレイ。

リーパー オブ ソウルズが導入された頃も、割とコスト掛けて導入したPCだったので問題なくプレイできていたのですが…

GRに本格的に挑みだして、GR30クリアできるくらいまでインフレがじわっと進んだ頃合いから、シビアなプレイを要求されるのに時々カクつくようになりまして、そのカクついた時にDR100%を実現するクールタイムが設定されているスキルを再度展開する為に、リアクションタイムを減じる為の行動がちょっと微妙な判定となって欲しい時にスキル発動できるだけのリアクションタイム削減ができてない!

タンク役が崩れる!

そこから悪魔の軍勢にパーティ蹂躙されて全滅…。

というところまで数秒w

 

というのが続くようになり、何のパッチだったか忘れましたが(PC内部のドライバ系のハナシです)それの更新ができないんだったっけな。

何かのVer以前をばっさりとblizzardさんが切り離してしまって、私の手持ちPCだとそれが原因で動く事は動くけれど(それも割とヌルヌル気味に)時々処理の渋滞がおこってしまって、さきほど書いたような事故に繋がる処理落ちが発生するようになってしまって…

PC買い替える気持ちもおこらず、そのまま引退したのでした。

 

PCの知識があれば…と思わなくないですが、それでも楽しませていただいた数年間(4年ちょいは確実)は、とても充実した時間でしたね~。

 

…と、前置きが長くなりましたが。

久しぶりにDiablo3をプレイしたくなっちゃったんですよ。

そこでPS4版でプレイすればPCの動作環境的な問題は全くなくなります。

 

新クラスのネクロマンサーも未知のキャラもプレイできますし、今さら買っても十分以上に楽しめそうw

 

という事で勢いで買いました。

久しぶりなんですがどっちみちプラットフォーム違いから以前の資産は使えないので、シーズンキャラでゼロからスタートしました。

何故かデーモンハンターで遊びたかったので、とりあえずデーモンハンターで再開。

 

まずはAct1をサクッとクリアしました。

 

プレイしてみた感想としては…(主にPC版との比較)

・心配していたマウスとゲームコントローラーとの操作性の違いに関しては…○

 ただ、繊細かつ確実なクリックができるマウスとの差はあります。

 ですが、コントローラーで発生する曖昧さは上手く良い落としどころを設定していると思います。

 リーパー オブ ソウルズでバランスが改善された世界での難易度「ノーマル」でプレイしている為、

 ストレスフリーですが…

 GRアタックなど開始して、往年の絶妙なタイミングとか的確な攻撃対象を選ぶとかが要求される流れになると

 PC版のような極限までギリギリの領域で挑むのは厳しいかもです。

 また、そういう特性理解したビルド構成も必須になるでしょうね。

 これはある程度別ゲーだという認識で攻略していくと考えれば、十分以上に楽しめると思います。

 

・表示範囲が狭い。

 単純に要求スペックと実際に表現できるスペックの差からなのか、操作性の違いから快適性を重視

 する為に改変したのか、PC版よりもPS版の方が表示範囲が狭い=敵の表示されている大きさが大きい

 のです。

 これは慣れたら違和感ないと思います。

 私の場合は、引退後四年は時間があいている為、ちょっと気になった(気が付いた)程度の問題で

 プレイしていて今のところはストレスないです。

 むしろ、今はキャラも装備も弱いんであまりに大量の敵に囲まれるとさばききれないのでPS版の

 方が好ましいですw

 

大きな要素としてはこんな感じです。

 

非常に堅い話題が続きましたが、ざっくり全般的な印象から。

もうオープニングから、街中のBGMから何から何まで。

間違いなくDiablo3ですw

街中でメニュー開いてアイテムを商人と売買したりしていると、そこがまるで実家のような安心感w

久しぶりにDiablo3プレイしているわーw

という感じで楽しめています。

 

大きな流れとして結末も知っているし、最新のビルドやレジェンダリーとか知らないけれどだいたいは知っているので焦ってプレイせずにのんびりとじっくり楽しもうと思います…。

 

なんて考えていたら!!

なんと!!

 

 

 

九月二十四日に、PS4含め様々なプラットフォームでDiablo2のリメイク版が新たに発売されるんですって!!

わたし、AmazonでWindows7用にDiablo2を買って置いてあるんですけど…。

単身赴任で自宅にそうそう居れないのでプレイできずに積みゲーになっているのは事実ですがw

Diablo2はずっと遊びたかったタイトルなんですよね。

私はDiablo3から入ったクチなので。

そして、Windows7機ですこ~しだけDiablo2を遊んだことがあるんですが、これを機会にDiablo2のPS4版を購入して、こちらもじっくりと遊んでみようかなと思います。

 

それにしても、社会人キラーなタイトル二つ購入しても私は大丈夫なんだろうかw