単身赴任先の職場は、当初配属されたプロジェクトは様々な問題が発生し、着工が1年半後になりましたw
その為、近くの火の付いた現場へ応援に行かされて…
昨年秋頃からは月に一回休めるかどうか。
=月に一回ライドに行けるかどうか。
という所まで追い込まれつつ仕事しておりました。
サブロク協定とか働き方改革っていったい…(# ゚Д゚)!?
それでも地道にできる範囲で鍛えておりましたよ。
体力はむっちゃ落ちちゃいましたけれど。
んでご近所買い物レーシングw
と言っても大層な事はしておりません。
安全運転第一で、ウォーキングされている夫婦とかもいっぱいいらっしゃるので平均速度は全然上げれません。
国道3号線に出た時はそれなりに走らせてもらってますが、それ以外では巡航は14~18km/hくらいの抑えた速度で走っています。
なのでなるべく勾配あるところを選んで走っているんですが(できるだけ近所でw)
エモンダSL5の50-34Tに28-11Tの軽めのギア比でも、私の場合はインナーローまで落とさないと登れない激坂があったんですが、昨日同じところを久しぶりに登ったところ!
ギアを3枚上げて登る事ができました。
それも車速もそんなに悪くない感じで。
重量級のわたしが!!
これは自分自身で驚き。
先輩ローディに「ブルぺ走るぞ!ゴルァ!!」
つって引張回される事も増えたんですが、あのきっつい走りが無駄ではなかったw
ちょっと嬉しくなった一瞬でした。