この記事書いた時が懐かしいですw

このあと、単身赴任先へ転勤しレオパレス生活を続けております。

 

先日、走り始めに同じ十万辻峠を走るライドに出掛けました。

淀川河川敷横の道を走り、2号線まで出て武庫川サイクリングロードを走って宝塚駅裏を通って十万辻へ。

その後、猪名川道の駅へ抜けて中橋ローソンまで走り、猪名川河川敷横を走って大阪市内へ戻るルートです。

約100kmで獲得標高960mくらいのライドでした。

 

この時、一年前に十万辻をヒルクライムした時と違って機材はAllez sprint comp discです。

52-36Tに28-11TでホイールはRoval

 

機材の重量はemonda SL5より重く、ギア比も少しだけ男前。

 

昨年末は10月頃から月に一回乗れるかな…

くらいの割合まで仕事に押され、かなりの運動不足状態でした。

それなのに、十万辻峠のタイムを2分も更新できていたのには正直自分でも驚きました。

夏頃の、一日おきに北摂を100kmを3回走ったりしていた頃の体力と身体があれば…タラレバですけど、もう少し良い記録出せたかもですがないものねだりしてもしょうがないし、とりあえずは悪い結果でもないので今後も地道に鍛えて行こうと思います。

 

体重が軽くなったのが一番効いていたのかも知れませんけれどw