今週末の三連休は一時帰宅したかったですなぁ…。

クソ設計事務所のせいで帰れません。(;´д`)トホホ

 

今週末帰宅したら、五月山~妙見山~木器の方へ抜けて木器亭で食事を摂り、大阪峠こえて一庫ダム周回して猪名川下って大阪へ帰る。

ってライドコースを走る予定でした。

楽しみにしていたのに残念です。

 

そして、ついにマドン発注に踏み切る予定でした。

 

それは叶わなかったので、電話で細かい仕様(Project one)を伝えて見積もりを作成していただいています。

注文する仕様は、SRAM RED eTAP AXS仕様でホイールはBontrager Aeolus xxx6

フロントチェーンリングは48-35T、リアスプロケは33-10T

塗装はICON colorで発注します。

PCブラウザでMadone SLRだけBBをceramicspeed社のBBに変更しても追い金が0!?

店長、これはマジですか!

と、電話越しに店舗用のProject oneで確認してもらったところ18000円のアップチャージです。

はよバグ直して~!TREKさん!!!

でも、Project oneで注文した方が安いので良い機会なのでceramicspeedのBBで発注します。

サドルはSLR9仕様だと最初からAeolus pro 145なので変更なし。

BontragerのTREKフレーム専用のセンサーも発注。

Project oneで頼むと約6000円で買えるので非常にオトク。

ガーミンの830ともペアリングできるので、センサーを追加で買う事を思えば安いのと、ガーミン純正のセンサーよりも非常にスマートにチェーンステーに取付け可能なので、TREKのフレーム買うならBontragerのセンサー買うのはマストだと思います。

リアホイールのスポークに磁石付けないといけないのはなんとかならないもんか…とは思いますけれどw

 

来週は連休じゃないですけれど、サブロク協定絡みで残業つけすぎると産業医面談とか受けなきゃでメンドクサイんで、代休取って連休にしようかなと画策しております。

来週休み取れたら、五月山~のライドとマドン発注に一時帰宅しようと思います。

 

さぁて、その為にもクソみたいな状況になっちゃってる仕事を片付けないと。