元実業団選手だった店員さんにホイールについて色々お伺いしていると、最近よく登っておられる六甲山の話題が出ました。
何気にお話し聞いていると逆瀬川ルートでアウター縛りで43分らしいです…。
この方は元スプリンタータイプでヒルクライムは遅くて苦手なんですよw
とおっしゃっているんですが、それでこのタイムはやはり尋常じゃないと思います。
いかんせん、こういう世界に入って二年は経つと言っても、にわかの素人なんで六甲山逆瀬川ルートをアウター縛りで43分がどれほど凄いのか具体的にはわかりませんが、とても普通じゃないのはわかりますw
スーパーサイヤ人か?w
ちなみに、機材はMadone SLR9でホイールはAeolus xxx6 disc
52-36Tにリアスプロケは28-11Tだったと記憶しております。
とてもヒルクライム向きじゃない機材でこのタイムは本当に凄いと思います。
これでヒルクライム苦手で私は遅いんですよね…と言われる世界。
ヒルクライマーって一体どんだけ凄いタイムで登られるんだろう。
わたし?
わたしはその足元にすら及ばないただの自転車好き人間ですw
それにしてもすげぇ。
ロードは機材じゃない(キリッ
というお話しは競技の世界で秒単位で競っていて、正に生活掛かっているならそうじゃないと私は思いますが、ホビーで乗るなら本当に関係ないですね。
好きなのに乗れば良いんじゃね?w
と別の意味で感心しました。
という事で、私は全然まだまだな貧脚ですが、とりあえず乗りたいのに乗ろうw
そう思いました。
趣味で乗るんだから楽しく乗れればいいんですw
そして、こういう凄い人からペダリングやフォームの勉強をさせてもらっているのがとても貴重な体験だと改めて思いました。
ここまで速くはなれないだろうけれど、少しでもマシになるようにしっかり練習しよう。