ロードを始めて約10か月です(そろそろ11カ月くらいかな?)
昨年末にお世話になっているお店の年末セールで、ネットで見かける最安値くらいのお値段で買えてラッキーだった
フルクラムのレーシングゼロ。
コンポはシマノ使ってますけど、何故か響きが好きでカンパニョーロ製の製品はまだ使った事がないんですけど、勝手に好きになってますw
それのグループ会社のホイールだったんで、使う前から憧れていたので買えた時は感無量でした。
そして、実際に軽量ホイールを経験してそのフィーリングに感動。
軽量ホイールの割に剛性も高いみたいで、グングン進むのも大好きなポイントです。
他にはシマノさんのホイール、見た目地味だけど価格と性能のバランスが良いホイールがあるのも勉強して知りました。
そうやって色々調べていくうちに、とてもいいサイトに巡り合いました。
http://bicycle-post.jp/pwk0001858-post/
とてもわかりやすい説明と共に、10本のホイールを取り上げて説明されてます。
マビックのホイールは、ツールドフランス限定モデルがリム部にカーボン柄を交えつつ、ツールドフランスをモチーフにした絵柄が描いてあり、カッコいいと同時すっごいオシャレ(でも高いw)なホイールも出してりしているのは、有名なユーチューバーであるけんたさんの動画で見たりして知っていましたが、いざ高性能のホイールとなると「良いんだろうけど、どう良いんだろう?」と漠然と思っていたので、こういうホイールはこういう特徴がありますよ、と詳しく解説していただいてるので読んで「なるほど~!」でした。
そして、高額なホイールもあるのを知って、自分で買って使う事はないにしても
クルマ(主にスーパーカーなど)と同じく「夢見れるなぁw」と楽しくなりました。
次のロードを買う際か、今乗ってるロードにもですけれど予備のホイールなどを購入する際に
また勉強しなおしながら、次はフルクラム以外のホイールを買ってみようかな?と思いました。