いまさら需要ないかも…ですし、そもそもソコまで行ける人なら…

というネタです。

何?かと言うと、ダイイングライトってゲームの小話です。

既にリリース後2年?くらい経ってますし、既にクリアされてる方も多いでしょうし、なおかつ難易度も最高難易度の悪夢でプレイされてる方もいらっしゃるでしょうし、そもそもオールクリアされて既にプレイされてない方も多いでしょう。

 

ですが、私みたいに今頃このゲームを知ってプレイされてる方もいらっしゃるかも知れない。

 

ただ、私の今から書く情報ってのを活かせる人はこの記事の冒頭にも書きましたけど「ソコまで行けてる人なら必要ない情報かも知れない」

のですが、とりあえずどんな人に役立つかわからないのとそう何人も読んでる方がいらっしゃらないこんなドマイナーなブログで情報発信したところでwwwとは思うんですが、忘備録代わりに書いておきます。

 

前置き長くなりましたけど、大した内容ではありませんがどれくらいの頻度で狙ってるアイテムが出るのか。を知って周回するのとそうじゃないのとでは気持ちの持ち方が変わってくるのかな?と思って書きます。

 

難易度はノーマルです。

悪夢なんて…しんどくてちょっと無理wなんで割り切ってノーマルでのサクサクプレイを楽しんでます。

 

フォロイングの方へサッサと進めば良いんですけどハランのスラムと旧市街の雰囲気が好きで未だにうろちょろしてます。

難易度ノーマルのまんまですけど。

モンスターハンターやデッドバイデイライトなどが発売された事から、一時期プレイしてない時期があったんですが最近それらも落ち着いたんでダイイングライトを再開しました。

クリア寸前で寸止めだったのをまずはクリアまで進めました。

その後、何らかのアップデートが来ました。

そのアップデート後にプレイしていて「あら?」と思える変化がありました。

それは難易度ノーマルでも「キング」という一番レア?だと思われるアップグレード用アイテムが入手しやすくなったんです。

その入手しやすくなったなー…と感じた(アップデート前後で統計比較できるほどの資料は持ってませんし作成してませんが、体感で申し訳ないのですが書きます)んでメモっておきます。

 

今、偶然ダイイングライトを知って始めたばかりです!

って人に参考になればなと思います。

また、アイテムの稼ぎ方を悪夢攻略の為に難易度落とした場合でも「キング」を悪夢程ではないにせよ稼げる場所か方法を知っておきたい!

って人にはブッ刺さるかもです。

まず、金武器は…こんだけ散々難易度ノーマルでプレイしていて拾った事がありません。

ランダムでは、特に難易度ノーマルでは金武器は現Verやここ最近までのアップデート前のVerでは出ないのかも知れません。

ただし、難易度悪夢に上げてから繰り返し挑戦できる「ハラン刑務所」なるチャレンジクエストにてタイムアタックすると、クリア後に制限時間付きですが金武器確定チェストが7つ出てきて、クリア時間が15分以下なら確定なんでしょうか。

1つのチェストあたり、金武器一つとキングが入ってます。(確定?)

悪夢でも15分以上になると出ないんだろうか?

なお、ノーマルだと金武器確定ではありませんし、アップデートアイテムもショボくなってました。

また、マジメに倒しながら進んでクリアに25分とか時間かけちゃうと、せっかくアイテム確定チェストが出てもゴールにいかなきゃならない制限時間が約1分wと超短くなっちゃって開けれるチェストが減っちゃいます(私程度のテクだとその制限時間だと開けれて3ついけばいい方)

なので、ある程度資材揃っていて悪夢をきっちり攻略できる人で、なおかつハラン刑務所の敵を全スルーしても進めるエリアは全て全スルーできるだけの技術を持ってる人ならば、ハラン刑務所で稼ぐ事をお勧めします。

…が!

サイドのフレアを一回のアタックあたり2個は消費しちゃうので、ある程度素材マラソンは避けられません。

ですが、このゲーム中の最大効率で金武器とキング稼げます。

VerアップでNerfされる可能性もありますので、金武器をジャンジャカ稼ぎたい!という方は刑務所攻略(難易度悪夢)を頑張ってください。

 

難易度悪夢はしんどいよ…

という私みたいなアナタ!

金武器はちょっと難易度ノーマルだと無理っぽいんですが、キングはそこそこ運頼りには間違いないんですが気軽に狙える方法があります。

特に最近のVerアップ後にやたらこの方法で拾えてます。

その方法を書きます。

 

※その1…ピッキング難易度「難しい」チェストを開けてまわる。

・これは、スラム街でも旧市街のMAPでも、どちらでもOKです。

どちらかと言えば、旧市街の方が効率が良さげ。

ピッキング難易度「難しい」のチェスト配置が旧市街の方が多い?っぽい+屋根伝いに街中をうろついてたら自動的にチェスト巡りになりやすいというのも手伝って体感とっても楽。

 

※黒服を倒す系の生存者を助けるランダムエンカウントイベントじゃなくても、生存者を助けると運が良ければキングを貰えた。

主に旧市街の方がプレイ時間が長かったからか、旧市街で確認。

スラム街でのランダムエンカウント→生存者を助けるでもゲットできるかも?(未確認)

 

※デモリッシャーとグーン相手に生存者2~3名が挑んでる場所にて生存者を生かした状態でデモリッシャーとグーンを倒す。

割と高確率に格上げ?それとも前Verまでは出なかったのかという検証できるほど数倒してません。

そんな数倒せてない私でも、現Verの旧市街うろうろアイテム探し中に、デモリッシャーとグーンを生存者を一名でも良いから生存させた状態で敵を殲滅すると、デモリッシャーの死体を調べてキングを拾える事も!ありました。その際はキングと武器をゲット。(武器は青)

その後、生存者から報酬を貰うんですがその報酬がキングで一度にキングを2つ手に入れた事もありました(まだそれは一回だけ)

報酬はショボいけどデモリッシャーからキングゲット。そういう回もありました(こっちが多い?っぽい)

 

以上の事から、現Verなら難易度ノーマルでも武器用のアップデートアイテムである「キング」を稼ぎたいなら得られる機会は高難易度と比較して低いんですけど、前Verよりは拾える機会が増えてる!と思います。

特におススメなのが旧市街でのトレハンですね。

スラム街でもキングは以前までと比べて出ると思われます。

ちょっとうろついたら旧市街よりは手間取りましたけど、キング一つゲットできたんで(難しいのチェストからひとつ)スラム街でもキングを集める事はできると思います。

ですが、デモリッシャーとグーンなど他の機会も多く存在する旧市街の方がキングゲットはスラム街よりはまだ気楽だと思います。

また、改めてスラム街うろついてわかったんですけど旧市街の方が不自然なほど「薬草」とか「光るキノコ」などを拾い集めるのにめんどくさくないんだな、という事がわかりました。

旧市街はMAPの一部にある一定以上距離離れると無限?に薬草が復活する地点があります。

そこをうろうろして薬草を集め(上手くうろつくとゾンビも寄ってこない)薬草復活の為+ゾンビ避ける為にMAPの端っこを歩くとキノコが少しだけだが生えてるところにいけるので、ついでに少量ずつだがキノコも稼げるところがあったりして、救急キットやキノコを使った便利なアイテムや武器のクラフトなどに困らなくなる地点があったりして、何かとストーリー後半で行ける様になるだけあって旧市街の方がいろいろ捗りますし、移動そのものも旧市街の方がスラム街よりも楽しかったりもしておススメです。

また青武器メインにはなってしまいますが、紫やオレンジ武器も狙える上に集めやすい…というか、キング狙いでトレハンしてたら勝手に集まる+スラム街の警察車両などを狙って動くよりもリスク少ないってのも旧市街のメリット=武器も集めやすい=手軽にお金も稼げる。

 

長くなりましたが、今回のVerアップで普通にMAPうろつくだけでもメリット増えてんなぁと感じたので書いておきました。

旧市街到着したてで武器や資材が少ない!って人や、キングいっぱい欲しいけど難易度上げてプレイするのはダルイなw

って人でまだ試してない人は、一度試してみてください。

ただ、かなり運に頼ったプレイになるのは間違いありません。

なので思ったよりも出ない事もままあります。

体感的には、旧市街のタワーから始めて→チェスト巡りで一通り開ける間にキング一つゲットできるかどうか。→街中のデモリッシャーとグーンセットで暴れてるところをしばいてまわる方法で1周でキング一つか二つゲットなるかどうか。→ランダムエンカウント生存者イベントでゾンビに襲われてる人を助けてキングをその一周の間に一つ貰えるかどうか。

一周というのは1日(朝6:00~20:59の間)で旧市街MAPを主に建物のある所だけでOKなんですけど、一通り回る感じです。

慣れてくると1日も掛かりません。=プレイ時間30分ほど

30分トレハンやって違う事をやる。そんな感じのご気楽プレイで日々コツコツとやってますw

私、そういうのが大好きなんですw

ここ数日で一気にキングの手持ちの数が2個から8個になりました。(純粋なトレハンとしては2時間半くらい?)

一番数もらえたのはチェストと生存者イベントですかね?

デモリッシャー系は出る時はドーンと出ますけど、出ない事の方が多いと感じるのは…チェストほど数無いせいかも知れません。

 

あくまで運も絡むので一概に「キングが出る」とは言えない悲しさ…はあるにせよ、かなり出やすくなってるのでは?と思いました。