ローテーション環境でもロイヤルは強いですが、アンリミ環境でやってみたらロイヤルがごっつ強かったw
今更ですが、アンリミあんまりプレイしてなかったんで久々にプレイしてみて(デッキ構築もしてみて)驚いたのが、あまりにも低コストで疾走を持ってるフォロワーが多いという事。
条件付きですけど2コスから疾走するフォロワーも存在し、がんがん回れば4ターン目くらいで相手リーダーの体力は14点以下なんて結構ザラ。
そこまで追い込めるのでロイヤル側は自分の身を守る事を考えずに一方的に相手を殴り続けられる。
守護とか置かれても低コストで置ける守護って体力が素で4点くらいのが最高な為、しかもそういうフォロワーは攻撃力も1点なのでこちらのフォロワーが盤面に残って結局相手にとって脅威となる。
という好循環でとにかく勝てる。
気を付けないといけないのがエルフの森の意志とかですけど、それを出せる5ターン目までの間に互角に渡り合える様な展開になっちゃわない限り、森の意志(や、もつれこんで6ターン目のカシオペア)を今更置かれて盤面除去「されてもなぁw」というくらい手遅れ。
そこから素で出せるフォロワー(+進化)でもう試合は決まる。
という感じでロイヤル無双ですねー。正に。
負ける事ももちろんありますけど、「さすがアグロ」だけあってシャドウバース向きなデッキなんで、これですらも事故は確率がとても低いとは言えない事はないですが、とても強い。
連戦で負け込むことがあっても確率の収束で、最終的にはMPが盛れる方向に。
試合も平均5ターンで決する為に、時間効率も良い。
グラマス目指すなら、現環境ならアグロ系のロイヤル、もしくはエルフも戦っていて非常にやりにくい相手だったのと、現実的に強そうだったので向いてそうだなと思いました。
アグロデッキなんでマリガン失敗もほぼ無いというプレッシャーの無さも最高。
やっててつまんないのが最大の問題ですがw
駆け引きないからマンナイツ。
そしてローテーションでテキトーにレジェも引けてないウィッチでスペルブースト主体のギガントキマイラデッキ組んだんですが、これが悪くない。
むしろ強くてワロタです。
相手してる人はたまらんでしょうから、どうなんだか。