最近、ローテーション環境で超越なみにウザい上に、超越ほど叩かれてない?ので遠慮なく使われてるドロシーデッキがとにかくウザい。
それと白狼とエレファントを使った脳死エルフデッキも。
これらはドロシーが強いだけであとはPPなりに手札内の出せるカードで最大限効果引き出せる様にちょっと気を付けてプレイしてるだけで、後はデッキからの引き運が他のデッキと比較してクソほど運が悪くない限りは勝てる、そんな強力なデッキなのにちょっと何かをケアするのを忘れて正にカードパワーのみでプレイされてる脳死ドロシーさんを狩る目的のデッキです。
まぁそれでも今のシャドウバースの設定上、どうあがいてもドロシーの方が元から有利なんで竹やり持って爆撃機に挑むかのような無謀なる戦いから、ちょっとこましな鉄砲あたりを持って戦える程度w
なんですけどね。
ほんと、運営さんには前のブログでも書きましたけど「コスト0までブーストできちゃう」という糞脳死を加速させるのを誘発している誰が考えたんだバカかwというクソ設定を早く見直して欲しいところです。
デッキの使用率と勝率の統計とって「現環境はバランス取れてます。うんうん」なんて言ってる場合じゃねーんですよ。
また、エレファントの盤面無視+白銀の矢と違ってアンリエットなどのフォロワーに対する効果も乗っちゃうってあたりがもうかなり罪。
これ考えたヤツとこれを放置でバランス取れてるって判断してる人はほんまシャドバプレイしてないですわ。
最短9ターン目までの間にこれら揃えられるだけでこっちは何にても打てないんですよw
だから悪循環として脳死アグロが流行っちゃう。
もうなんとかしてwマジでw
って事でこれらクソ脳死デッキへのアンチ心丸出しで、しかし脳死と馬鹿にしつつ現環境では非常に有効かつそれらのデッキを使ってる方が「実はお利口さんで勝負の世界としてみれば大正解(嫌味じゃないです。本当に)」だと思いますし、本当に正論だと思います。
なので、なるべくメタろうかと努力してますが「普通にプレイしてれば負ける方が確率高いのは明白w」
なんですが、勝負していて面白いって私個人が感じたデッキを紹介したいと思います。
プレイしていてそんなに悪くもなかったです。
プレイ感覚も、事故率も勝率も。(個人差があるのでなんとも言いきれませんがw)
では、能書き長くなりましたがデッキ晒したいと思います。
改善すべき点だとか、いろんなところで何らしか紹介されてるデッキとどこか似通ったりしちゃってしまったりしてたらご容赦ください。
一応、自分で考えましたw
あら、コストの高い方から貼っちゃったw
すんません。
守護メインで粘って最後にドーン!を狙ってるデッキです。
上手く手札が回ればいいんですが、できるならエンハンス利用できる守護フォロワーはエンハンスも絡めて立ち回ります。
とにかくドロシーデッキは疾走持ちが少ないのが特徴。
なんかクソカッコ付けてる様な絵柄ですがあんたのスタッツ2・2ですから!
でも魔法剣ウザいよねwっていうあのクソ疾走なんざこんなんで十分止めれるんだよ!
あとはサッサと進化権使いきってしまいな!
がコンセプトのデッキです。
何気に今流行ってる糞フェイスドラゴンとか糞アグロ系だとか糞ロイヤルとかに対しても割と強いですw
お下品ですみません。
最高なのは9PPの時にヘブンリー・イージスを進化使って出して、10PPの時に魔界+ヘブンリー+ゼウスとか最悪な動きでドロシーとかフェイスドラゴンとか糞脳死エレファントとか使ってしまって失敗したなーと思わせるような、ちょっとビショップ使ってみよっかな?w
なんて思わせれる様なウザい動きをするのが目標です。
何度か決めましたが、これ相手からしたら最高にウザいでしょうねw
俺なら白目剥きます(きっぱり
葬送+リアニメイトが主軸のネクロデッキですがドロシーにめっぽう強い死滅の霧を積んでます。
これでドロシー的な動きをわらわら~とされてもこの霧一発で体力4点まで一気に殲滅できるんで、よっぽど常に盤面制圧されてない限りはドロシー出されつつ、アホ丸出し脳死ゲイザーとか間抜け丸出しキマイラとかドヤ顔守護持ちゴーレムとか何枚出されても、霧一枚で全て無駄。
もう「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!」(Dio風)
というくらい、ドヤ顔で展開してきたドロシーデッキ勢のフォロワーを蹴散らせます。
問題は7PPまでどうやって上手く凌ぐかです。
8PP以降はそれまでに葬送が決まってれば、相手は霧で殲滅されて霧にもおびえないといけないし、ゼウスの影もちらつくっていう、本当にウマくいった時は無敵です。
そう、それまでが問題なだけで7PP以降はドロシーに対してほぼ無敵です。
そこまでの間でリーダー体力が4点wとかまで削られてたら、誰でも勝てるアホ脳死ルーンで2点ずつ削られて昇天wなのはいつも悩ましいところです。
ナントカの怨恨とか盤面のフォロワー一体を犠牲にして相手のフォロワーを一体選んで破壊するスペルカードも強力なんですけど、ドロシーデッキの常としてそういった犠牲にしてもいいフォロワーでさえもスペルブーストの対象となって場合によってはバンバン処理されて相手のスペルブーストが加速した上に、スペルブーストで0になったフォロワーをドヤ顔で出されて処理しきれないw
なんて悪循環に陥るんで、悩んだんですけど不採用に踏み切りました。
安定する時はそれらスペルカードで一方的に処理できたりして安定するんですけど、どっちかと言うとこちらが不利に働く事が多かったので。
脳死エレファントエルフにはちょっと弱いです、このデッキ。
ヨルムンガンドをイヤっていうほど味合わせてやるぜーwwwwww
がメインコンセプトのチョー嫌なデッキ。
上手くまわると、ヨルムンガンド出す→ヴァッサゴ進化でヨルムン破壊→生まれ変わって突進持ちでヨルムン復活→ヨルムン特攻で速攻死亡。
という感じで一枚のヨルムンで2回分ラストワードが働くというサイテーなデッキです。
問題はヨルムンを出したターンに消滅されたりしたら最悪wってのと、ヴァッサゴ出せる次のターンまでヨルムン置いとけよ(# ゚Д゚)ゴルァ!!って感じなのだけがタマに瑕w
ヨルムンに注意を惹きつけておいて、バンダースナッチ特攻死からの~昏き!
とか、とにかく相手に「サイテーw」と思わせる、思わせたいデッキです。
決まった時に快感たるや、サイコーですが事故率も高いのがタマに瑕なデッキとなってます。
弱くはないけど強くも無いwってビミョーサイコー!!!なデッキです。
ただ最強ムーブ決まった時が気持ちいいから止められないんですよねー…
これとNヴァンプも使ってます。
Nヴァンプは紹介しなくてもいいかなー?って感じですが気が向いたら晒しますw
5コスのスノウ入ってるのがポイントで、これの進化でいろいろ上から取れたり相討ち狙えるんで割と重宝します。
1枚カードドローのおまけつきですし、盤面にフォロワー残ってたら+1・+1の強化付きですし、現環境だとそんなに悪くないです。
Nヴァンプの構成と非常に似てるんですけど、同じような狙いでNエルフです。
これは完全にドロシー対策狙ってのNエルフで、スノウが入ってます。
あとエルフの双撃が完全にドロシーとか脳死テンポ系エルフとかあの系統のデッキを(# ゚Д゚)ゴルァ!
ってする為にあるかの様なカードですね。
カシオペアは悩んだんですが不採用です。
魔界入れても良かったんですが、それならジャングル大帝ヤマダ君(失礼)を入れてエンハンス10で使った方が安定したんで、ジャングルの守護者を入れてます。
このデッキはまんべんなく勝てますが序盤の4コスまでの手札がどう回るかが鍵ですねー。
ドローソースには案外困りません。
以上、いろいろご意見や文句もあるかと思いますが、いかんせんちょっとした対抗心だけで頑張ってるキッズ丸出しなアホなヤツなんで、生暖かい目で見守ってやってください。
※最近、こういうテストを繰り返している割にMPが貯まりだしました。
→書いてる尻から新たなデッキ試していて鬼連敗してMPゼロになっちゃったwwwwwww
て感じでグラマスまだ本格的に目指せてません。
ていうか土俵に立ってません。
ただ少しイライラしつつもシャドバは楽しんでます。