久しぶりにYoutubeでバイオハザード4の動画見たんですよ。

残業中に食事取りながら、休憩兼ねて見てました。

 

有名なゾンビ(でもないですがw敵)のセリフで「おっぱいのペラペラソース!」って2chでも良く書かれていたセリフがあるんですけど、動画を通じて直接目の当たりにして「本当にそのまんまやんけw」

と驚きましたw

 

当時はバイオハザード4はむっちゃ楽しくて、何周もプレイした記憶があります。

最後はタイムアタック的に各ステージを駆け抜けて、素人でそんなガチ勢でもないんですけど3時間切るくらい?でクリアしてロケラン手に入れてた記憶があります。

確かロケラン手に入れる条件がソレ=3時間以下のクリアだったとおぼろげながら覚えてます。

違ってたらごめんなさい。

 

今見るとバイオ4もかなりゲームゲームしてますね。

銃撃っても敵が集まってきてないw

 

ダイイングライトも別の意味でゲームゲームしてますが、音たてたりすると敵を集めちゃうしもうちょっと色々とリアルというか臨場感があるというか。

 

ゲームもほぼ限界か?

ネタ出し尽くしているという意味で限界か?と思う事もあるんですけど、こうやって過去にハマった名作ゲームを久々に見る事で再認識できますね。

限界かと思われてるゲームは、しっかりと優れたアイデアとセンスで日々進化しているんだなという事を。

 

そして、忙しさにかまけてストーリー他いろいろ忘れちゃって、すっかり放置ゲーになっちゃってるMGSVTPPを最近見直してます。

Youtubeで非常に素晴らしいプレイをうpされてる方がいらっしゃいまして、その人の動きがそりゃもう芸術的かつ大胆不敵なんですよ!

そんな動きでも敵にバレないのか!w

など様々な驚きを教えてくださいますし、またそういうのを見る事でプレイヤーのそういった攻略法を構築させる+新たな発見だと気付かせてくれるほど、しっかりと作り込まれた小島監督とそのチームが作ったMGSVTPPという素晴らしいゲームに、ただただ脱帽です。

 

こういったゲームに触れられる、やり込める環境が許される日本って本当に素晴らしいなと思うと同時に、コナミを退社されてしまった小島監督が次の作品をいつ発売できるのか、もうMGSシリーズはプレイできないのかと思うと複雑な気持ちになります。

MGSVTPPを積みゲー化しているにも関わらずw

 

ちょっと仕事落ち着いたらディアブロ2と合わせてMGSVTPPもじっくりプレイしていきたいですねー。