えー、本日の12時からメンテナンスあるんですねw

お知らせ読んでなかったわw

日々のミッション消化できてて良かった。

思わぬところでロスタイムを生むところだった…と言いつつ、そんなに頻繁にプレイはしてないんですけどネw

 

細かいカードの内容まで読んでないですけど、インパクトあったのがついに「バハムート」にメスが入るっていう…そういや、カードに描かれているあのバハムートちゃんはオスなんだろうか?メスなのか?

 

関係ないなw

 

バハムートのナーフ内容というのが攻撃力13体力13→攻撃力9体力9へナーフ。

そして、場に出す時にアミュレットだろうがフォロワーだろうが全て破壊しつくし登場!!

まさに「シャドウバース!」って感じのレジェンドだったんですが、アミュレットを破壊するという能力が失われて、相手のフォロワーのみ全破壊というファンファーレに変更されるみたいです。

これによって生まれるメリットとデメリットを整理しましょう。

 

・ビショップに多く見られる「ラストワード」を持つアミュレットを場に展開されてる際に、今までのバハムートだと「出すと逆に大ピンチに陥る」という局面で躊躇なく出せる様になった!!

→とても大きなメリット!!今までのバハムートの能力を逆手にとって、対バハ用として虫よけスプレーじゃないですがwバハ除けにしてたビショップのアミュレット群がちょっと無力化に近い、ナーフというよりバフちゃうんかい?これ?wという結果に。

 

・しかし、デメリットもあります。土の秘術の「土の護符」が割れない事により、幻術の奇術師とかが捗り過ぎて禿げ上がる結果になりそう。

バハに関して、土アミュ割れずに幻術の奇術師がまたラストワードでわいてくる件はそんなに気にならないかな?どうなんだろう。

 

・最後に挙げるメリットがハンパない。

ドラゴンの「無謀なる戦」というニュートラルカードが疾走の能力を得る代わりにターン終了時にそのカードは破壊されるという強力なアミュレットがあるんですけど、今までだとバハ出すとせっかくのこのアミュも壊れてたのが、「残る」事により魔界の女王とのコンボで凶悪なコンボが生まれる事に。

この辺、運営さんは一体何考えてんだろう?マジで。

まぁジェネシスドラゴンやフォルテやウルズなどがローテーションから外れて、ランプドラゴンが多少弱くなっちゃった事に対する補強を兼ねてのバハの能力調整だったんだろうか?

 

とまぁ、まぁまぁパッと思いつくだけでも結構な影響ある変更ですなぁ。

これでまた勢力図が変わりそうなのと、バハの「アミュも破壊していた」能力を失う事で、ドラゴン以外にもすっげぇコンボが生まれたりしてw

メンテ明けにちょっと試してみますか。