予測通り、月曜日の朝までマスターランクに「頑なに」上がれませんでしたよw

超不自然なドローの偏りとかで負ける負ける。

プレミで負けるならまだ納得できるんですが、糞みたいな「噛み合わない」カードばかり引いて、盤面にそもそもPP足らずでプレイできない…だとか、そんな理由で負けまくる。

 

そんな事象が「連続で都合よくおきる確率」を言ってみて?w

 

と愚痴っぽくなりましたが、すみません。

全ては私の糞ドロー運、引き運の無さのなせる業です。

 

しかし、やっと今朝マスターに昇格できましたよw

こんなクソ雑魚な引き運しか無い上に、ほぼ無課金の私でさえwwww

寝起きにトイレでも行こうかなと思いつつポチポチやってたら昇格w

最後はヴァンピィちゃんのお世話になってました。

BP49700くらいまではランプドラゴン調子いいんですよ。マジで。

12連勝とかザラなんですよマジでw

12連勝は言い過ぎました。ザラではないです。珍しいですが、5~7連勝で稼がせてもらう事は多いんですよ。要するにアベレージ高いデッキなんです。

なのに…突然負けまくる。

負けまくって…

こんなBPまで何度も落ちましたよ。本当に。

木曜日くらいのスクショですけど、これは。

ランプドラゴンデッキで調子悪いから、嫌だけど事故りにくいアグロヴァンプや疾走ビショップ系でプレイするも、「そんな事故りにくいデッキでも事故るwwwマジ勘弁してくれやwwwww」状態で、BP46000台まで落ちたんですよ。数度。

俺が雑魚だから?→YES!!そうなんです。雑魚だからです。すみません。

そして、その不自然なまでの盤面にプレイできない、プレイしても効果薄いカードしか引けない様なう○こ状態から、普通の状態に戻るだけでコレですよ。

なぜかビショップで7連勝が嬉しかったんでこのスクショは残してるんですけど、ヴァンプにしたって12連勝とかザラです。すみません、ザラは言い過ぎましたが連勝→ちょい負ける→連勝はザラです。

 

最後、BP49700くらいでまたランプドラゴンデッキが糞雑魚ドローな流れになり、BP48900くらいまで落ちるザマ。

そこからヴァンピィちゃん登場!でヴァンプで蹴散らす。

勝てる。

普通に勝てるやん。

さっきまで負けてたの、何だったの。状態。

 

で、そこから一気ですよ昇格戦へ挑戦権を得るところまでは。

 

マスターになれたからこんな事書けるけど、これでマスターなれてなかったら糞雑魚ですわw

 

あの不思議な偏りはなんとかしてほしいもんですね。

それこそが完全ランダムの証拠なんですよ!!と運営は言うのかも知れない。

でも、時々出会う「しょせんめんこ」とか「糞ボウズめくり」だとか、わざわざそんな名前でプレイされてる方がいらっしゃる事と、時々ユーチューバーの方もボヤいてる時ありますけど…ソレなんですよ。

 

ぶっちゃけ、戦略とか関係ないんです。

強い引き運持ってるかどうかw

ってゲームなんだな、と11/28頃から同僚とAA0からどっちが先にマスターに行けるか勝負で、実際ログボ取っただけであまりプレイできてない日も含めて、約20日間も!!(今、経過した日数をかぞえて驚きましたw)掛かりましたが、マスターランクまで頑張ってみた際に感じた感想です。

 

とりあえず、ランプドラゴン強かった。(先日のブログで晒したデッキです)

オールマイティに強かった。

主に美味しくいただいたのは、超越・土の秘術・コントロールロイヤル・コントロールヴァンプ・ニュートラルエルフあたりですね。

ミッドレンジネクロも強いですが、どちらかと言えば得意な方にあたります。

一番苦手なのは、アグロヴァンプやフェイスロイヤル系の速いデッキですね。

エルフでも速い系のデッキはこちらがブレス系のスペルカードを引けるか否かでほぼ勝負決まってましたw

勝てなくはないけど、非常に細い綱渡りでした。

PPブースト決めつつ、回復できる範囲でダメージ抑えられる様に要所要所でブレス系で除去…

運営さんには、こういう極端な勝負にならんように調整願いたいw

たった一枚のカード引けるかどうかで勝負の大局が決まっちゃう単純さを…。

もっと駆け引き増やしてw

 

次に、定番ですけどビショップがオールマイティに強かった。

エイラ(イージス)も強いし、疾走系も強かった。

どちらのデッキでプレイしてもコンスタントにBP稼げました。

ただ、こんだけド安定のビショップのデッキでも偏ってほぼ何もプレイできずに沈むってねw

冒頭の愚痴文になっちゃうんでやめますw

 

次に、ちょっと抵抗あったんですがアグロ寄りのヴァンプ。

今度、デッキ晒します。

これ安定度抜群だった。

セクシーヴァンパイアも組んでますが、カラボス3枚組んでるんで「どこでカラボスを使うか」が難しいデッキではありますが、長期戦にも耐えられる良いデッキ組めました。

多分、どこかで晒されてるデッキとだいたい内容は被ってると思いますw

ただ、一応は自分で考えたデッキです。

…現環境で勝てる為にプレイしてたら、似たようなデッキになるのは仕方がないのかも知れない。

 

最後に時々頼ってたのがウィッチ。

土の秘術系はやっぱ多少荒いプレイしても強いですw

バーンダメージが結構ポンポンと相手リーダーの顔に飛ぶのが強いですね。

ニュートラルフォロワーメインからの~魔界超越も面白半分のネタ気味デッキで組みましたが、これが割と強かったw

ネタの域(ロマン)は超えてなかったけれどw

これも今度晒します。

使えないかもですけどねw

 

ロイヤルとかエルフは、今回は結局使いませんでした。

なんかエルフのOTKとかビューティ&ビーストが好きになれないから。

あと、白狼からのずっこいコンボとか、エレファントの疾走とかw

決まれば強いけど…俺のガチャ運はドラゴン寄りに偏ったんで、あの辺のレジェンドとかほぼ持ってないんですよ。

なので物理的に組めない。そういう理由もあります。

ロイヤルはそこそこのデッキは組めるんですけど、「そこそこ」止まりなんですよね…

ローレリアとか、えーと誰だったっけ…

あの強い守護レジェとか一枚も持ってないんで、アルベールとかで頑張るのもアリなんですけど…イマイチ強いデッキ組めなかったので、ロイヤルは時々ミッション報酬目当てでプレイするのみでした。

 

長くなっちゃいましたが、これで無事に同僚よりは早くマスターになれました。

私自身は、このゲーム始めてから…何か月なんだろう?

ゴッドテンペストの終わりかけ環境から入ったんですが、マスターになるまで長かった。

AA0に到達するまでの間も長くて、次にAA0でうだうだ数か月モチベ上がらずうだってて…そんな流れ。

 

数か月もAA0で伸び悩んでたのに、ほんの一か月足らずでマスターになれるなんてw

人間、やる気次第でどうとでもなるんですね。

完全無課金じゃないですが、ほとんど無課金で微課金程度の人間でもその気になりゃランプドラゴンデッキも組めるし、マスターランクにも行けたw

という事で、今後はもうぼちぼちプレイにしたいと思います。

もうあの不自然なドローが連続で発生してストレスマッハで溜まる負け方しまくるのは嫌だし、こりごりなんで。