テンプレデッキはおもんない。

負けておもんないんだから、使ってて(勝って)もおもんない。

 

というひねくれ者なので、ちょっとスクショは取れてないですが冥府ネクロ考えてみた。

どこぞのサイトに似たような構成があったら、すみませんですが恐らくまだオリジナリティ高い?はず?

使ってる人見た事がないんでw

 

構成としては、基本的に骸の王デッキ的な構成で全体的にまとめます。

とにかくドローソースが欲しい。

また、天界への階段を置いたりすると相手が勝手に骸の王デッキだと思いこんで雑魚フォロワー処理に走ってくれて、普通のフォロワーがまるで守護持ちwかの様に働く+墓場が稼げる!

という一石二鳥なんですよ。

 

後は、冥府を3枚ぶっこむ。

死者の宴?とかいう3コスのアミュレットも3枚ぶっこむ

(2ターンの間だけ墓場+13。ラストワードでネクロマンス(墓場)がゼロになっちゃうというアミュレット)

デスタイラントも3枚ぶっこむw(冥府からのー、デスタイラント!のトドメが割と成立する為)

保険で2枚だけアンリエットも差しておく。

一枚だけ骸の王差しておくw

ケリドウィンも保険で2枚さしておく。(骸の王コンボが決まる時があり、勝ち筋が増える)

並び立つ墓もお好みで2枚ほど差しておく

(2枚なら事故率低い=墓アミュこんなにいらーん!状態にならない)

 

1~3ターン目までは、主に天界への階段おいたり、1~3コスフォロワーを置いて骸の王デッキを装うw

 

そこまでの展開でピン差しの骸の王を引けちゃったりしちゃったりした日には遠慮なく骸の王置いて~からの~そのままの流れでトドメ刺しちゃってください。

 

そうでないのであれば、もう冥府引いてたら盤面次第ですけど置ける余裕あるなら、4ターン目とかにもう冥府置いちゃう。

大抵の対戦相手は驚いてくれますw

リアクション返してくれる人多数。

そして、今までのまったり具合はなんだったんだ?という程、顔面に攻撃飛んできます。

 

そこまでのドロー次第なんですが、5ターン目は頑張って凌ぐ。

4コスのターン終了時に2回復する名前忘れましたがゴールドレアのあの方を置いたりして粘るもよし。

(スクショ取れたら晒しますが2枚だけ保険で差してます。あくまで粘り用です)

6ターン目に死者の宴?とかいう3コスアミュを二つ持ってたら二つとも置く!w

よっぽど…な、流れじゃない限り、この時点で冥府発動して6点バーンダメージがどーーーーん!w

7ターン目にデスタイラント。

 

よっぽど苦しい流れにならない限り、盤面制圧されっぱなしじゃない限り、この一連の流れで冥府置いて発動までの間に「1点」でも敵リーダー殴れてたら勝ちです。

 

またデスタイラントどーん!の前のターンに守護を張られない限りは冥府どーん!の次ターンでリーサル決定です。

 

今はまだこちらの手の内がバレてないんで、この方法で今BPウッハウハw

ですが、まぁもう近日中に対策取られるでしょうね…w

 

でも、冥府だけに頼ってないんで勝ち筋がいくつかあって、やってて面白いです。

冥府3枚置いた事もありますよw

冥府バンバン発動できるんで、負けても面白いですw