アリスのナーフ、いい落としどころだと思いました。
体力が地味に「1」増えるだけで、ダメージ与えるスペルカードなどで一撃除去できる数値超えたりして、ウンザリする事が多々ありましたしねw
自分がやってる分には気分いいんですが。
もうデッキにアリス3枚入ってるのは当たり前で、それをいかにいいタイミングで引けて出せるかってだけのゲームになってたと言っても過言ではないですから。
特にニュートラルメインのアグロ系デッキは何やっても先攻+4ターン目アリスってだけで、こっちはほぼ打つ手ナシでしたからね。
それでいて、こちらが例え1ターンだけでも運悪く引き悪くて上手く回らなかったら、それが原因で4ターン目アリスまででほぼ決定的な盤面形成され、よほど強力なカードでも出せない限り逆転の目なんて無かったっていう…というか、ビショップでさえ6ターン目のテミスまで粘れない事も有り得たという。
なのでアリスのナーフは救いになったんじゃないかと思います。
私自身、使ってもいましたが好きじゃなかったんで。
使うのも相手にするのも。
同じ理由で超越が最近は大嫌いw
自分でプレイする事も減ってきました。
それはさておき、昨日update後に貯めたルピとログボや宝箱報酬などで得たチケットで40連引いて手に入れたカードでデッキを2つ作ってみました。
アリスはこの度、どうしても作りたいゴールドレアなどをゲットする為に、3枚とも分解しましたw
ええ、後悔しません!たぶん…
ばずは、毒蛇系メインのアグロ?復讐?ヴァンパイアです。
中途半端かなー…と思いつつ、2~3種類の顔を持つデッキとなりました。
まず、事故りにくいのが特徴。
でも上手く回らん時もありますが、とりあえずはポンポン出せる。
いいシナジー効く出し方ができると、相手のデッキにもよりますが4~5ターン目で勝負が決まる事もしばしば。
割と速くチカラ強いデッキとなりました。
とどめにカラボスをぽーんと置いておけば、リタイヤを誘う事もできる事がしばしばありました。
一番嫌らしいんは、毒蛇+メドューサとゴルゴンで手に入れる事ができる(ランダムですが)なんとか…っていう名前のゴールドレア(名前失念w)で蛇出る度に相手フォロワーに2ダメージっていう7コスのやつです。
あれとメドューサのコンボが割と最悪ですね。
自分がやってる分には気分いいですが…シリーズになるかもですね。
なんせ、割と強かったです。
ただ、今後は新カードで構築される強デッキ相手になるとどうなんだろう?とは思うところはありました。
ロイヤルとか苦手でしたねー、早速w
ていうか今回ロイヤル強すぎやろwwwww
という事で…
名前はテキトーですw
現在、破竹の勢いで連勝中となってるロイヤルデッキです。
まだまだ削るところや伸ばすところ、あるかと思いますが概ねこの流れでカードを組むと、ちょっと2コスで事故る可能性はあるものの、3コスあたりから優位に立ち回れます。
ドラゴン相手でも怯まずにイケるのが凄かったですが、新しいカードを上手く組んだネクロ相手はちょっとキツカッタですねー。その時、あまり良い回り方してなかったとは言え、リッチをポンポン増やされたら追いつかなかったですw
あれ、なんていうカードだったんだろう?スペルっぽかったけれど。
後で調べてみよう。
このロイヤルの3コスレジェンドを3枚作る為に、アリス3枚分解しました。
アルベールを3枚組めたらもっと強いかと思います。
俺は2枚しか持ってないんで(エーテル枯渇)何故か二枚引けた古の英雄を2枚組んでますw
まぁまぁ英雄がブッ刺さります。
新しい5コスのバルバボッサ?とかいう新レジェ、突進→死んだあと8コスで能力変わらず。
ってのがどうも…連続で出し続ける事ができるから、まあ嫌らしいっちゃ嫌らしいんですが…
ウロボロスやダークアリスなど、持ってますけれど嫌い過ぎて自分でも使ってない系なんで、あれは封印してます。
好き嫌い言ってたらマスターランクいけないよ!
というご意見ごもっとも。
まぁもう勝ち負けより楽しむ事に主眼をおこうかな、でなきゃ疲れるよなぁ。
って感じで気持ちがシフトしてってます。
とりあえずは拙いデッキを2種類、晒しました。
こっからチューニングしていってより勝率高まるように調整していきたいと思います。
荒削りですが、まぁまぁ強かったですよ、このデッキw
円卓とか反則すぎw3コス指揮官新レジェとか確信犯すぎwという感じで試してみてください。