最近のシャドウバースは…
シャドウバース上手いか下手かは
1コスでゴブリン出せるか。
2コスでトーブ出せるか。
3コスでゴブリンリーダー出せるか。
4コスでアリス(orリーダーがヴァンパイアなら豪拳)出せるか。
って感じで決まります。
デッキorリーダーの特徴ってあまり関係ありません。
ここまで綺麗に出せる様にカードを引ける「運があるかないか」でシャドウバースというゲームの成績は決まりますw
それと、最近は2Picという形式での遊びを良くやってるんですが、そこでグランドマスタークラスの方ともよく出会います。
さっき、そのグランドマスターの人と出会ったんですが、終始私が押しまくりで優勢だったんですが…
「無謀なる戦」
このアミュレットが出てきてから様相が変わりました。
ニュートラル(←どのリーダーでも使える共用カード)カードを場に出すと、それは「疾走」を持ちそのターン終了時にそのフォロワーは「破壊される」を持つ。
という、ただし書きの条件付きで出すなりいきなりリーダーも、相手フォロワーも殴れる「権利を持つ」という破格のカードです。
ただ、その「ただし書き」でバランスを取ってるんですね。「そのターン終了後に破壊される」という事で。
要するに、どんなフォロワーでさえも、場に出すなり破格の条件を貰える代わりにそのターン限りと言う短い寿命になっちゃうよ…と。
ここでバランスブレイカーが存在ました。
そう、究極の食材「人参」ですw(やってる人はこれがどんだけウザい存在か知ってます、知ってるはずですw)
人参が場に出る度に、攻撃力2、体力2程度ですがたった2コスで登場し、疾走を持ちます。
私が場に出してるフォロワー殴ってその人参が死ねば、このカードの特徴(ラストワードと言い、死ぬ・破壊されると発動する効果の事)として、「手札に戻る」という気の狂った様な効果が発動します。
最終的に1ターンあたり、10コスト使える様になりますんでこの人参さまが5回も出たり入ったりするワケです。
リーサル決まる様な構成で余裕持って並べてたフォロワーたちが、この人参相手に無様にも2ダメずつ削られて行ってあっという間に消されます。
人参対策としてフォロワーを場に出さないでいると、強力なドラゴンフォロワーを場に出されて一気にピンチに陥ります。
(除去カードが手元にあったから首の皮一枚で凌げた。お互いに進化権は使いきってる状況なので油断はできない)
じゃあ、人参さまに出張ってもらって、こちらのリーダーのHPを削られない様にするにはフォロワーを無駄に無様に殺される為に並べなくてはならない。
そこで相手のデッキ枚数を確認すると、ドラゴンリーダーらしくカード引きまくり+PPブーストの痕跡のおかげで、こちらよりも残ってる枚数が少なく、こちらが9枚、相手が6枚か5枚程度だったのであと5~6ターン粘れば、この糞グランドマスター様のデッキ枯渇のペナルティで強制負けを引き出せる。
運よく大修道女とか引けて(私はビショップだった)ライフを大きく回復させたりして粘るものの、今まで超せこく人参で暴れまくってた糞グランドマスター様よりなにやら、
「竜をも屠る俺の一撃を受けてみろ!」
と熱い煽りがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2Picは自分で手持ちのカードからデッキ組めない代わりに運次第では持ってない強力なカードも組めたりする「2択でデッキを構成していく」んですが、グランドマスター様程になれば手持ちでも持ってらっしゃると思いますが、その「運次第」で組めたニュートラルフォロワーの強いレジェでも
「やっとデッキ終わりかけで引けたんかな?wwwww」
と思ったら、やはりそうでした。
イースラフールという名の、ファンファーレスキルでリーダーのHPを4も回復させながら登場し、相手を攻撃したらフォロワー全体と相手リーダーも巻き込んで「2の全体ダメージ」を与えつつ、自身の攻撃力は進化前で8、進化後で10というキチガイじみたスタッツを持つカードです。
これが「無謀なる戦」というニュートラルカードに疾走を持たせるという能力のおかげで、場に出た瞬間、リーダーを殴ってきます。
終盤も終盤で、なおかつ人参に繰り返し繰り返しうんざりするほど削られた後の私に耐えられるはずがありません。
いやー、状況説明長くなりましたが…
さすがグランドマスター様だなぁと思いました。
グランドマスターらしい、プライドに満ちた戦い方だったんじゃないかと思います。
アミュレットの効果によって引き出された「アルティメットキャロット」という冗談みたいな2コスの雑魚カードを1ターン中に何回も5回使いきるというプライドをかなぐり捨てた「戦いに勝つ」というハングリー精神を見習わないとな…って思いました。
まぁ、私自身も同じ状況になったら「使うだろ」…うか?
まだわかんないですが、なんか悔しかったんで書いちゃいましたw
すみません。