えー今週は怒り爆発。

三日ほど休んだった。


ちょっと敷地の大きな物件なので、外構工事が割と大変なんですよ。

全ての建物が私がお世話になっているゼネコンさんの請負だったらいいですが(工程コントロールで素恋は融通が利くという意味で)地元ゼネコンさんも入ってきてたりして、本来ならば施工図描く前に工区割だとか、搬入動線含む仮設動線、仮舗装の範囲絞り込みだとか、そういうのが大切なのです。

そういう工事区画が出来てないと、雨水排水枡配置や、その枡同士を繋ぐ排水管の工事に支障を来すからです。

最悪な場合、どうしてもこの期間は掘削工事ができない!

となると、枡~枡までの水平距離が長い為に、その枡と枡の間の排水管が工事できない。

という事も発生しうる為、そういう工事取合いさえなければ、一気に繋げますがいったん施工せずに置いておかないといけない場合は、最悪枡を一か所増設して近くまで埋設管の工事も済ませておかなくてはならない。

だとか、解りやすい例で例えるとそういう追加も、工事工程や工区割によっては発生いうる状況となる。

という事です。(長なってもたwさーせんw)


そんな事がわかってる。わかりきってる。

からこそ、たかが図面屋の俺でさえ次席や所長にお願いするわけです。

ちゃんと工程ツメておいて。工区割とか仮設動線だとかそんなのまとめておいて。

それも工事着工4か月前でまだその状況。

普通ならマスター工程の際に少しでもそういった話題は詰め込んでおけよw

で、近々にならないとわからない事があるとは言え、ある程度見えた状態で図面検討や作図させろよw

でないとまるっきり無駄になる作業も生まれるだろw


散々言ってきました。


やっているようにも見えてました。

でも違ったんですね。


まぁ何もかもチリ積もです。

やっと路面勾配決まって、全範囲の水が流れる状態にもっていけた。

そして枡リストとか他の資料も決まった。

んで、実際に外構工事はもう始まってる。

なのに、「工事動線に掛かるから枡動かして」と外構業者に簡単に言う。

施設の特徴で排水側溝などがあまり設けられない制約があるので、枡に路面の雨水を流す為に勾配集中しているんですよね。

その枡を簡単に「決まった施工図の内容も確認せずに動かせ」と言う神経に驚きを隠せない。

その周りを見ると、その枡動かす事で周りの路面勾配が破綻する。

その破綻を防ぐには、20mくらいの自由勾配側溝と枡の追加が必要で、その追加費用は軽く200万円ちかくに相当する内容だったりする。

こんな馬鹿な話しってあります?誰が追加出すねんw

しかも、それを外構業者にだけ言って、俺には一切説明や伝達事項としての連絡なし。

ナメとんのか。

本当に。


しかも、散々こういう事にならないように、こいつらアテにならんから「俺に先々の仕事させた方がいいんじゃないの。いつまでこういうドサ回り的な目の前の仕事ばかりさせるの。」って言った上で「先々の事を処理しないといつまでもこういう苦しい状況はクリアできず、最後までズルズルいくよ。どちらか選んでください」と言った時も、ぜーんぜん俺に話しなし。

1週間くらいして一体どうなっているのかと気にして情報収集すると、俺がドサ回りでこの現場の次席が外構まとめますという事になったというのを後から聞いた。

しかし、この次席。

こいつが癌なのですわ。他にも癌だらけで、現場事務所内は末期がんの様相を呈してますが。

3か月放置。

外構の図面余裕で放置。

施工開始1か月前になんとか俺が他のどうしても片づけないといけないところまでツメて、外構に入った。

で、なんとかカタチにしていき、今施工は進んでるというだけの事。

放っておいたら良かったかなぁ。

こういう系統の外構工事で下手打ったら絶対に工期間に合わないし、せっかく施工した埋設管とか排水設備からやり直し…

そうだ、黙って何もせずに超困ったゼネコンさん見てみたら良かったかな…


俺の性格的にそういう事はできないがw



ぶっちゃけ、この現場のスタッフは全員「ハズレ」でした。はっきり言いきると。

でも、一生懸命やってる人には好意を抱けます。

しかし、要領かましたり人があかんとこに気づいて注意した事に対して「何もしない」人間はクズだと思います。

今どき、南面の日あたり良好な壁面で16mほどある竪樋にペンキ塗るアホどこにいます?w

それをずーっと阻止していたんですよ、私。

チョーキングとかの不具合発生まで、いくら塗料が昔よりはマシになったとは言え、この条件では良くて3~4年、最悪1~2年で不具合発生すると想定できるほど「条件最悪」なトコなんです。

ゼネコンさんの規定でも「塗ったらアカン」と決まっているのにも関わらず、それを再三何度も忠告したにも関わらず、ゼネコン社員のアホ見栄の為(こいつナルシストなトコあるんですわw)スタンドプレーでお客さんに「塗れます」って言いきりよったみたいで、塗ってしまいよったんですわ。

本当にアホ。

まぁ、同じ人物ですけどね。

先日私が愚痴書いた防水工事で不具合だしてた張本人こいつですわ。

実名書きたいくらい。

この地区の統括所長含めて「塗ったらアカンよ」って言ってたにも関わらず、こいつ無視。


こいつってさぁ、建築の知識も技術も拙い癖に…というよりも、責任感全く無いのかね。

全部、会社がケツ持ったらええねんくらいしか考えてないんでしょうね。

バカ通り越して愚か者ですよ。こいつ。

統括所長とか、会社の決めた事に従えない社員ってどうなの。

お前は統括とか会社より偉いんか!


まぁ、もう限界です。

7月末までという話に契約期間を短縮していただきましたが、もう無理。

あいつらの顔とか声聞いてるだけで限界。

で、この期に及んで「施工誤差が酷過ぎて、タイル割通りにタイル貼れないんです。施工誤差を反映させた施工図描いて」って来た。

どこの世界に施工誤差を反映した施工図描くヤツおるねん。

JRとかの特殊かつ大型の改修や改良工事とかなら、また話は別よ。

完全新築でなんで実測が必要なのwwwww

逃げは取ってあるのに。

ていうか、誤差ってモンじゃないよねwwwwwwってくらい現場狂ってた。


はぁ


もう今月末からストライキ入ろうかな。

もうこのゼネコンいいわマジで。

実名書きたいわw