仕事結構あったのに、21時頃からこのブログ書いてる今までDiablo3をがっつりやってしまったw
このあと、寝ずの作業w
自業自得とは言え、やっちまったなぁ。
それはさておき、Diablo3で頑張った?甲斐があってやっとUE頭出ました。
http://www.diabloprogress.com/hero/radius-1691/Ayu/52993539
ここ三日ほど、久しぶりにわりとがっつり遊びました。
仕事しないといけないのにw
それはさておき、この三日ほどで今やってたペースで考えると2万はシャード突っ込みました。
それでやっと1時過ぎ(ついさっき)に出たんですよ。
もうDiablo3落として仕事やらないと2時間も寝れないぞ!って事で辞めようとしたその時にBBAが俺に微笑みやがったw
嬉しがりな俺は、とりあえずやってみました。
ただ、装備で悩みました。
ロクな装備がなかったんですよね。
先日も書きましたが、1か月ちょいはプレイしてなかったのもあり、マロ向けな装備ばかりで時間が止まっていたのもあり、UE向けに良い装備がなかった。特に武器・矢筒が。
割と良いDiscipline付きBL矢筒はあったものの、肝心のKriderのAI品が無い。
ノーマルKriderでもやってみようかなぁ…とも考えたのですが、ソロであのクソうすのろい雷玉でプレイするのが嫌で、結局やらず。
チャクラム矢筒でDiscipline付きがスタッシュに転がっていたので、とりあえずこれを使う事に。
チャクラムが無料になるのならば、ムラムラと使いたくなるのが人情。
だって人間だもの。
で、そうなるとRazor Diskを使いたくなるのも必須。
フィジカルでいくのならば、Wind Force使いたくなるのも…なぜでしょう?w
ヴァニラ時代とかの刷り込み印象が強いからか。
これまた偶然、シーズン2かそこらあたりで拾ってたAI品のWFがスタッシュに転がっていたので、これを使ってみる事に。
現パッチの時に拾った品物じゃないので、ド安定でDisciplineが付いてないですが他にテキトーな弓がなかったんで。
フィジカル属性のマルチショットは、ダメージが460%だっけ?
結構ダメージ高いルーンがあるので、これをチョイス。
ストロングアーム使うのならば、2体だけですが確実にノックバックのルーンの方が良いですが、リソース足りなくなるのは必須なので(プライマリを使わずにチャクラムで行く時点で)リーパーBracersで。
やってみた結果、GR38までクリアできるも火力が足りない感が半端なかった。
ただ、マロよりも安定するナタよりも、さらなる安定がUEセットにはあった。
堅いというか、死なないイメージ。
でも、火力が極貧。
貼ったURLはその後試した火属性のBracersに変わってますがフィジカルの時はAI品の属性20%付きなリーパーBracersを使っていて表示DPSはフィジカルの方が高かった。
それはさておき、現状装備でフィジカル属性Bracersで試してみた時は、マルチ一発で420Mくらいだった。
火属性に変えると、一発360Mとか380Mあたりまで落ちるんですがフィジカルよりも楽だった。
そのココロは。
ノックバックのProc率にありました。
ヘルファイアアミュにバリスティックのパッシブが付いてますが、これで出るロケットの数がやっぱりアーセナルだとダントツで出る。
このロケットがやたらノックバックをProcさせるんですよね。
それであまり近づかれずにさらなる安定を引き出してました。
距離が取れる=Zei'sの効果が効率良く引き出せる。
これで、ステータス差からくる最大ダメージ差を平均値で上回った+ロケット分のダメージ上乗せで火属性の方が楽だったという結果に。
でも、UEはハタから見ていて面白そうだったんですが…
自分でプレイしてみて、自分的にはナタの方が好きでした。
UEもやりますけど、とりあえずどうやって火力引き出すかですね。
フィジカルでGR38止まりっぽい火力だった。(安定感は問題なし)
火属性はGR36までしか試せてないですが、時間的にフィジカルよりもさらに楽=火力マシっぽい
なので、やってみない事には…ですが、GR39か40くらいまでは行けるかも。という手応え。
UEは火属性で、成長させて行こうと思います。
PT用に、雷装備も集めます(もちろん、初となるAI品のKriderも狙います)
ナタは、頭をVIT付きに変えた程度。
http://www.diabloprogress.com/hero/radius-1691/slain/31568367
フィジカルダメージ以外が爆上げとなる防御系レジェジェムは、ランク43まで上がりました。
Zei'sは50に。
BoTは48に。
これで地味に少しだけ安定感が高まったのと、火力も地味にあがりました。
さきほど、クランの方と2人PTでGR49をクリアさせていただきました。
割とイージーミスしてしまって、私は結構死んでしまったのですが、クリアタイム自体は結構余裕でした。
馬場さんの安定感半端ない。
蘇生させてくださって、タイムロスがかなり防げたのが大きな要因です。
ここから、RoVスキルダメージを堅さとDPSを落とさずに積める場所には積む。
現パッチ以降の、ナタ弓AIに引きなおす。
オフハンドはRoVのダメージ参照していないとは言え、やはりオフハンドもAI品で固めたい。
ベルファイアーのAI品は持っているのですが、見せかけDPSwで遊んでるDHに装備させているので外して持ってくるのがめんどくさいw
ていうか、カラミティでもいいじゃない。属性で20%上がるよりもマークオブデスでダメージ稼いでも一緒…じゃないのか?w
検証までしてないですけど、そのままスキルのルーンを氷系に変えてBracersをCold属性に変えるだけで参加できるので、装備更新あるまではこれで良いやwって割り切ってやってます。
モブ運に恵まれず、GRソロ記録は41止まりですがその41を8分程度で終わらせることができているので、このままの装備でもGR44あたりは堅いセンでクリアできそう。
あとは、私自身のプレイヤースキルを磨くだけw(ここが一番ハードル高い)
ぼちぼちがんばりますw
そして、朗報。
IntelHDgraphicドライバーの更新に成功しました。
先日のブログ記事で、PC買い替えようかなぁ…って内容を書いてましたが、やっぱり大きな出費だしドライバーインスコでどうにかならないものか…と調べてみると、IntelのHPにIntel関係のドライバーの状態を自分で調べて探してきてインスコするソフトがあり、それをまずインスコ。
そして、起動。
サーチしてみると…あまり興味の無いWiFi系ドライバーの最新版が見つかる。
そして、待望のgraphicドライバーの最新版が(私のPC構成向きのやつが)見つかる!!
喜び勇んで、DL→インスコ
そしてプレイしてみる。
驚くほどヌルヌルに。
でも、いろいろ処理が重なるとフレームレートは落ちている。
でも、それくらい。
操作に対する遅延は、無くは無いけれども気にならないレベル。(今までが酷過ぎたw)
ちょっと感動。マジで。
それで、さきほどのGR41で8分クリアという記録を出せたのです。
というか、ぶっちゃけ死ななかった。
敵の攻撃、見ながら避けれた。感動。(それが普通なんですけどねw)
朗報です。個人的に。
これであとは随分改善されたこの操作環境でまともな感覚でもって(先押しとか先読みwとかじゃなく。)練習できる。
まともな感覚でプレイできる。
自分がどこまで実際に行けるのか。
ちょっと試してみたい気になりました。
この時点で気づいたんですが、以前はこれくらい動いてたんですよ。
そのおかしくなる前に戻った感じ。
そこで、思い当たるフシが。
単身赴任先の現場、レオパレスだと通信速度も現代的でさほど問題にならないんですが、現場事務所の回線がマジやばいんですよ。
時々、ぷっちぷち切れてるし、通信速度自体が今の時代ありえるか?これ??
ってくらい遅いのが原因で、レジューム機能付きダウンロードでもたまーにおかしくなってインスコとかダウンロード不可に陥る事がままあるんですが、それがWindowsのupdateでおこってしまって…
PCが再起不能になったんですよね。
一応、起動はするけど重い。誤作動も多い。
で、随分前にPCのWindows自体をリカバリーした事をブログでも書きました。
で、仕事で使うのでドライバー関係の互換性で心配だからWindows8.1にしたくなかった。
なのに勝手に8.1になりやがったwwwwって流れ。
この流れの際、問題なのが「リカバリーした」という行為そのものです。
リカバリーされて、Windows自体はかなりクリーンになった。
そこから、自分が現実に使うソフトだけをインスコした。
なので、動きも新品時よりも軽くなったくらいです。
だけど、この「初期状態に戻った」のが、恐らく今回のDiablo3カクカク事件の発端ではあるまいか。
時期的にもそれ前後と重なっていたように思える。
寝不足が原因で、記憶は曖昧ですがw
あまりにも「初期化しすぎる行為」なのではないか?と思いました。
それが原因で、IntelHDgraphicドライバーが鰤から「supportはしているけれど、はっきりとLowパフォーマンスだよ!( ̄▽ ̄)」と警告された「4000」まで先祖返りしたのではないか…と。
どこで現状のグラフィックドライバーが確認できるかは、そろそろマジで仕事しないと危険なので今は見れませんが、恐らく4000以降の鰤がばっちしsupportしているドライバーに更新されたような気がします。
そのおかげでヌルヌル。
条件揃うとちょっぴり処理落ちするけれど、以前よりは確実に(比べるのがおかしいくらいに)マシ。
おーぅ…
眠さも手伝って…嬉しさももあって、えらい長文書いてしまいました。
そろそろ本腰入れて小一時間仮眠します(危険なフラグ
仮眠後、おもくそ仕事しますw