いまさら感ありありですが、GRソロの虚しさって最高ですねw

DHにとっては、当たりMAPとハズレMAPの落差が激しすぎる。

超楽勝難易度でも、密度も薄目で苦手な敵のオンパレードだとどうしようもない場面も。


せめてSSは以前の仕様に戻してほしいわー。

避けようのない攻撃群に対して、プレイヤーができる工夫ってのが最小限すぎる。

んで、超楽勝難易度と言ってもそこそこ高いGRなんでセントリーだけその危険地帯に突っ込んで

自分はどっかに避難して空撃ち・・・・なんてしてたら日が暮れちまうよ!w

っていうくらい雑魚にアホほど耐久性がある。


ほんま、開発って自分らでテストプレイとかしてるんか?これ。


という怒りをひさびさに覚えました。

悔しかっただけにw


当たりMAPを抽選で引くだけの作業。ほぼ。

当たりMAPなら火力にモノを言わせてごり押しでクリアするだけって言うとそれもまた

語弊がありますが、下の難易度でもハズレMAPを引くよりもまだ前向きな姿勢。


もうね、一段ずつクリア実績を積み上げるのは辞めたw

いきなりクリアできそうな45あたりで挑む。

とにかく数やってクリア(できそうなMAP)目指す。

クリアできたら47とか48あたりでやってみる。


まぁ、これがやっぱりというか正解なんだろうなぁ。


なんだかRPGしてないような気がするw


もうGRに固執するのは辞めるか?