レオパレスのモデムがほぼ死亡していたので
職場の昼休みにもタイムアタック!!
・・・まずは練習というか確実にひとつずつ積み上げる為に41から。
開始直後、いい調子。
ゾンビマップではないですが、いいタイミングでAct5の飛びこんでくる忍者みたいな
動きする雑魚も、上手く処理できて死なずに進む進む。
んでメーター半分くらいいったところ(時間で5分程度)で、
ディスコネorz
マジかw
ISDNでもないんじゃないの?
というくらい、単身赴任先はド田舎の職場なので通信速度自体もNTTを疑いたく
なるほど遅い上に、昼間は就労人数が軽く100人超えててみんな思い思いに
ようつべだとかいろいろネットで楽しんでるとは言え、突然切断すぎるだろw
という珍しい落ち方しました。
(いつもはラグ酷くなって落ちるかも?落ちるかもwwwwという兆候があるのに)
昨晩、鰤がメンテしてたんで鰤の方も調子悪かったみたいですな。
トライアルで作れてた41はそれ一つだけだったんで、しょうがないので三つか四つ
作れていた42で再度チャレンジ。
(今のところ、ミスって死んで45くらいまでしか作れません)
今度はラグすぎる。
ゲームになってないほどに。
まず、何にも居ないから斥候兼ねてセントリーをぽんぽんと一台ずつ置きながら
進む。
当たり判定も、セントリーが敵に反応して射撃を始める素振りもないので進む。
すると、突然死ぬ。
死んで墓標立ってから、しばらく経って敵の姿が見える。
ラグい。
ラグいけど、しょうがないのでイライラ棒が出てきたらそれの近くなんて通らずに
回転している反対側を進む。
死亡。
まるっきり180度反対側でも死ぬほどラグいのか。
そういや、一度だけ鰤のサーバーが調子悪い時にそんな現象あったなぁ。
と思いだしつつ、今度は回転半径内にすら入らないように避けて通る。
死亡。
どうもイライラ棒の表示位置自体がズレていたみたい。
しょうがないから、イライラ棒が出てたらそれがおさまるまで放置。
消えたんで進む。
すると、死亡。
今度はなんだ?
新たなエリートが何故か突然直近にわいてた。
それのサンダーストームかジェイラーを喰らってたみたい。
無理w
おいらのテク程度じゃもうこのラグは処理しきれないw
(テク関係ないなw)
昼休みは記録更新断念。
昨晩はメンテでINできなかった。
そのまま呑みに行って(職場の友人たちと)プールバーでビリヤードを楽しんだり
して帰宅したら2時過ぎ。
そのまま寝てしまった。
今朝ちょっとだけやったら、かなり調子良かったので(モデムの調子と鰤の鯖)
プレイ感覚がかなり快適になってました。
これは更新いけるかもな。
と、思ったんですがAct5の忍者みたいな雑魚相手に大量の凡ミスをおかしてしまったのと
そんな時に青色チャンピオンで氷爆弾にサンダーストームという二大苦手技を持つのが
ひょっこり出てきて、黄色レアエリートと違って青特有の鬼連射してきてさばききれずに
墓標をたくさん建造してしまい、あえなく撃沈w
42クリアならずでしたw
まだまだだのうw俺も。
せっかくマルチなんだから、クラスターみたいに直接撃ち込む必要性がないので
上手く画面から離れて撃ってるつもりなんですが、パッチ前よりも執拗にプレイヤーキャラ
のところまで来るように少し動きが変わってるような気がしました。
雑魚の飛びこみもね。
まずペットにいかなくなってる気がしました。
これは気を付けないと。
火力的には余裕があって、そんだけ死んで30秒ロスを何度かくらってしまって
時間経過の方が先行してしまって、紫メーターよりもずいぶん黄色っぽい時間経過メーター
がガンガン伸びていってしまってても、雑魚敵の密度だったり、ぽんぽんとタイミング良く
エリートが出てきたりして処理してければ、割とすぐに紫メーターが盛り返してアドバンテージ
を築く事ができるのを確認できたのは収穫でした。
(記録更新にはならなかったけれどもw)
んで数回GRをやったんですが、何故かAct5の忍者っぽい動きする雑魚ばっかだった。
あと、死んだあと毒霧出す主にAct2で出てくる雑魚との組合せも多かった。
あれ、俺は苦手なんすよね。
あれを上手くさばけるようにならんといかんなぁ。
ゾンビマップってもう出なくなったのかな。
骸骨とか。
あれ出てきたらチョー楽勝だろうにw
まぁ、難しい方が練習になるんで
今後の事も考えて、気長に練習しつつトライしますか。