今朝はサボってました。
ええ。
かなりの時間。
昼から出勤したりましたよw
それはさておき、今朝はソロで低ランクキー(28~36)を
テキトーに9つくらい作って、一気にトキシンかZeisかを
ランク25にして、zDPS用ジェムをさしっぱなしにできるように
ズボラかますための作業をしていたところ、クランメンバーの
肩からチャットが入った。
GRやってるのなら、一緒にさせてくださーい。との事。
んで、おいらは拙いけどDH
クランメンバーさんはzDPSのWD
この2人PTでとりあえずキー作成から。
雷DHもトライアルで試してみました。
トライアルの時は二人ともDHでやりました。
結果は・・・
ストッパー役が居なくても、2人PTなんで敵体力も低いから
雷DHでもそこそこカギ作れるかなー?と思いきや、氷3スぺより
平均は低かったw
まぁでも、そんなものかも知れない。
んで途中から氷3スぺに変えてトライアル。
何故か遠くから凄い勢いで飛んでくるAct5のちっこい雑魚が
凄く高確率で出てくるので、どうしても途中で片方がやられてしまい
片方の火力でごまかしつつ、蘇生を試みて復活してからの攻撃!
とか、そのまま二人ともやられてしまうw
とかが多発した割には、42あたりのキーが作れていたので火力は
十分足りてるっぽい。
ヘルトラッパ装備時は、まだPL611(この時は610)ってのもあって
DPS的には装備更新ない限りはPLでしか稼げない状態なので頭打ち
状態になってしまってるのですが、ステータス画面上のsDPSで2.49M
eDPSで3.5Mを突破。
こっからスパイクトラップによるCC+10%と狼がわおーん!って吠えて20%Buff
なおかつWDのBBVが加わるとeDPSで6.4M
BP7出てないけどBP6でも敵はどこどこ死んでいくぜw
氷弓の方は、sDPSで2.3M
素の状態のeDPSで3M
スパイクトラップによるCC+10%とわおーん!、BBV全ブッコミで6M突破。
この状態で2人PTでのGRおよびトライアル結果は・・・
当然というか、私自身が氷3スぺの立ち回りの方が慣れていて、雷はまだ
にわかなので不慣れで力引き出せてないというのもあって、氷3スぺの方が
クリア成績やらトライアルの平均値は良かった。
そこで、ブログタイトルになるんスけど・・・
トライアルからスキルやPL振り直ししてGRに行くんですが
この時、何故かパッシブを組みなおすのを忘れていたw
パッシブのみトライアルDPS重視仕様。
んでzDPSのWDさんと2人でGR41とかに挑んだ結果。
ぶっちゃけ、アウェアネスって要るのかなぁ・・・・
と、考えるに至る結果となりました。
アウェアネスがあった方が結果はより安定するのは間違いないです。
ですが、DPSの天井が低くなる分、失敗した場合の下の成績も、
失敗せずに済んで上手くいった場合の上の成績も、どちらも底上げされるのと
頭打ちになるのとで、非常に狭いゾーンに実はなってると感じました。
アウェアネスあっても、死ぬときゃ連続で死ぬ。
一回死亡回避できる時間分だけ、余計にセントリーが射出し続けてくれる分
ダメージを余計に与えて削ってくれるという安心感は捨てがたいですが、
しかし、その間はずーっとダメージ重視のパッシブ組みよりもアウェアネスで
失うパッシブ一つ分低いダメージ値で低く、長く、与え続けるのみ。
しかし、アウェアネスが無い分だけ伸びてるDPSで、SS使って上手く死なずに
立ち回り続けられたら・・・?
時間あたりに与えてるダメージは秒間でさえ2割は違ってくる。
3秒違ったら、2割×3秒分も余計にエリートの体力を奪っている。
アウェアネス組んでる状態で一発58M程度のクラスターの威力がトライアル用の
DPS重視パッシブなら、一発約70Mもの威力でダメージを与え続けている。
これって馬鹿にできない差だと感じることができるほど
今朝のGR41の2人PTでとても快適な殲滅速度だった。
どういう風に言えば伝わるかなぁ。
T6のPubで
自分以外3人ボンクラで、4人分の敵体力を一人でしょいこんで殲滅していかなくては
ならない状態だったのか、ボンクラさん一人か二人抜けてくれて、とっても軽い状態で
T6のPubを回せるような感触?
って言えば言いすぎかなw
もっと簡単に言えば、ちょっとガタイのごつい雑魚でLIFE量がとっても高いの相手に
セントリー一基置くのに3秒ちょいのCDR量で、セントリーを3台置いて、4台めも
置こうかなぁ?というくらいのタイミングで倒せてたと仮定すると、今朝のプレイ感覚では
その時にかかる時間が、セントリー2台設置後、3台めをおこうかな?どうしようかな?
っていうくらいの3台め設置可能になるクールダウンが終わるかなー?ってくらいに
倒せる。
という感触でした。
なので、GR41や42前後くらいの速さで敵を殲滅していける場合
殲滅速度重視でアウェアネスを外す・・・・
ってのはアリかも知れない。
現在、良品のコンパスローズを持ってるのでエンドレスウォークセットを愛用してますが
今回の体験で目からウロコ状態だったので、エンドレスウォークで得られるDPSおよび
実ダメージ量、そこから伸びるパッシブによるBuff量と・・・・
ヘルアミュによって下がるDPS量と、それを補うパッシブスキルをさらに一つ追加した
際の実際のDPS的な伸び量。
そこへ、SoJの良品も検討結果に加えたうえで検証してみたいなぁ。
と、そう考えるに至りました。
パッシブ一つで、ここまでプレイ感覚変わるとは。
やっぱおもしれーなぁ、Diablo3