さぁて、狙ってる装備更新は出来てませんがw
まぁ、とりあえずそろそろGR本腰入れてやってみっか。
と、重い腰を上げて挑む事にしました。
やってみないとわからん事ってあるし、そもそも狙ってる装備
自体が絵に描いた餅で、役に立たない!実はこっちが必要
だった・・・なんて事も有り得る。
つー事で、やってみました。
とりあえず、らっくちんなDHでwwwwwwwwwwwwwwww
はっはっはw
んで、DHで挑む前にちょっとだけGR向けに装備をば。。。
まず、氷弓
これ、最大ダメージ値は全然付いてない
付いてないけど、まぁこれを改造する方が今のところでは
私にとって最大火力が出せる。
てことで、勿体ないけどまだ一個しか手に入れてない
穴あけギフトを氷弓のソケットを+10%ダメージAffixへ
変換してから使用し、5プロパ武器へパワーアップ。
とりあえず、今まで愛用していたUskangのまぁまぁいいやつ
と同様の武器DPSへ変身。
なおかつ、武器に付いてるDEX値も100近く差があったんで
氷弓のおかげでDEXが100くらい増える。
んで、氷属性はマックスの20じゃないけど、18上がる。
試し撃ちしてみると与ダメは数値通り、順当に増えた。
おし。
次にパッシブですが、うっかりミスで死亡が多いので
(ラグも手伝ってwうち、糞回線な上に糞経路w出張先なのでw)
ロケットの与ダメが増えるパッシブ、これを切ってみた。
これが失敗かどうかは、やってみてのお楽しみ。
その代わり、アウェアネスを組む。
カルザウィークとステディエイム、カスタムエンジニアリングは
戦略性も考えてこのまま。
この方がRGまでのタイム短縮と、強いエリートなどが現れた時に
グルグル逃げ回る時に、セントリー設置数が1つでも多い方が
戦いやすいのと、セントリー自体の設置秒数も増えるってのに
慣れすぎてるので、これを外さない方がいいか・・・
と考えました。
RGの時とか、セントリー一台無いだけで落ちる戦闘力って結構な
差になるし、一番時間掛かるのがRGですからねw
トータルで短縮になるかなーと・・・
で、Ballticsでしたけ?
ロケット強化使わないなら、アーセナルとか火セントリー使う
理由すらないw
てか、ロケットがProcするジェムも使わないので、そもそも強化
してる属性でいいじゃねぇの?w
って事で、カルザウィークも有効に即効性を以て働く事ができる
氷セントリーへ。
マルチショットはディシプリン回復のヤツの方がヨカッタかもですが
まぁなんとなく氷マルチ。
これでGRに挑んだ結果。
結果だけ言うとだっせぇ事にGR34クリアまで。
GR35はクリアならず。
まぁ、ミスったんすよね。
糞MAP引いてない時に限って眠気も手伝って死んでしまった。
勿体ない。
あと何回か挑んだ時に一番悔しかったんが、スカスカMAPな上に
やっと待ち望んだエリートが出たと思ったら、くっそ堅いEXライフ
付きのレア2パック同時、3パック同時wとかで、セントリーの攻撃も
分散してしまって余計に時間がかかるw
などで、時間ギリギリでクリアならず・・・・だとかw
まぁ、言い訳いいっすよねw
とりあえずダメでした、昨晩。(てか今朝早朝w)
でも、手応えとしてはGR35はまずいけそう。
GR34で糞スカスカMAP引いてしまって、堅いエリートが割と出て来て
ちょい最悪までいかないけどうっぜぇwwwwwって展開でも、2分21秒
くらい残してクリアできてるんで(それも何回も)
まぁ結果出せるまで何も言えませんが、GR35と言わず立ち回りも含めて
自分自身も改善しつつ挑めばまぁまぁもうちょい上いけるかも。
GRソロ、不毛な作業ではありますw
特にGR37付近から上狙うならそうとうストレスだろうなぁw
でも、今のところ
おいらは楽しいッス
もうちょいGRソロ楽しんでみっかぁ。