モンクでT2戦ってみました。
条件揃わないとピンチに陥らない・・・て書くと
そりゃそうだろうw
って話しですね。よく考えたら。
稲妻ゴンゴン落ちてきつつ、マグマも沸いて
毒沼もくろうて、そこへアルカナ棒が来るとピンチになります。
ARMOR10000超えていて、レジも1446あってこれ。
なぜか?
LoHが4000くらいしか積めてないから。
ライフリジェネも4000くらい。
LAKは10000ちょい超え。
エリートだけ残って、周りに死んでくれる雑魚いなくなると
上記のような重なりまくったDOTダメージで死にそうには
なります。
これでLAKしか付いてない毒メイスをLoH2200以上付いてる
武器へ更新して、PLによるパラメータ振りをLoHに極振り
すれば、T2は超が付くほどド安定になるかと思います。
T3もいけるかもね。
でも、これだけレジやARMOR気にしてLIFE少なくても
(LIFE:250000あるかないか)
タフネスが9Mを超えるようなステでもこれ。
T6・・・・ていうか、T4とかT5ですらそうだと思いますが
高Tを安定して回るためには、今の装備で考えられる
防御だとかダメージ減衰率を高めてARMOR、レジ共に
Reduce率が80%を超えても、T2ですら万単位で
ダメージを喰らう。
まだ数か所もレジ(単レジ)積めてないので、レジだけ
みてもあと300近くか、それ以上は積める余地はある。
ただし、ARMORは属性ダメージやスキルダメージ%も
積み上げて高Tの無駄にタフなMobへの攻撃力確保
の為にAffixを割くと、今より下がる事はあっても、
現状のARMORですら確保は難しい。
(よりDEXを積み上げて、いくら効率が良く無いと言っても
パッシブのStiでARMORを補ったとしても)
全く別の視点から、高T攻略の為の道程を考えなくては
ならないようです。
与えるダメージ数値に依存して回復できてたLSは
やはり偉大だった。
LSが完全Nerfされているのに、明らかにLSあっての
バランス取りか?これ?
と疑いたくなるほどの、馬鹿げたダメージに馬鹿げた
敵のタフさ。
状態異常に拘って尖らせても、CC減衰により
倒すのに時間がかかれば、敵にいくら状態異常をかけても
すぐに効かなくなり、結局ボコられる。
難しいのう。
一体、どうすれば打破できるのか。
CDR馬鹿積みして、無敵化スキル連打とかSSS連打しか
思いつかない。
それにしたって、リソースはどうやって得るのか。
そして、そんなビルドで攻略できたとしても
それが楽しいんだろうか。
力を力でねじ伏せる。
これが楽しいんじゃないのか?
俺的にどうやってT6を攻略するか・・・・・
今、一番悩んでるのはそこです。
それにしても、狩りの利便性を追求したスキル構成だと
ストレスなく移動他がこなせますが、いかんせん与ダメの
倍率が低い・・・・
与ダメ追求すると、PTへの貢献度も落ちるし、こちら自身の
動きへのストレスも出てくる。
この辺をどうバランス取るか・・・・・
ですねー。