久しぶりに、検索ワードとかを見てみました。
みなさん、個性的な内容で検索されていて、たまーに
見ると面白いのです。
その中で一段と私の興味を引いた検索ワードが
今回のブログタイトルです。
Diablo3で強い武器の手に入れ方。
これって非常に難しい話題ですw
なんせ、普通のRPGだと特定の敵がかなりレアな確率で
あったとしても、特定の強武器であったり、それを作る素材
であったり・・・を落します。
ですが、Diablo3にあっては、その傾向すら全くなくて
完全にランダム。
トレジャーゴブリンが運良く落す事もあれば、
ガチに強いエリートが落す事もあり、全く期待していない
雑魚キャラが落すことすらあります。
Uberが落す事もありますね。
この中で、一番期待値が高い敵は
①最も倒す機会の多い敵
②元々、設定されているドロップ率の高い敵
この2種に分別されます。
この中で①の条件に最も合致する敵は→雑魚敵w
②の条件に最も合致する敵は、検証は私自身してませんが
体験で感じる確率の高い敵はUberBossですね。
(HellFireRingの素材を落すBoss。鍵Bossではありません。)
しかし、この①と②を合わせて条件を満たす敵がいます。
それは、やはりガチでエリートパック全てですね。
最も条件が一致しないのは、アズモダンやら蜘蛛女、ブッチャー
やベリアルなどのActBossや中ボスたちです。
ゲーム1回おこす度に1度しか倒せないので、結果的に素晴らしい
アイテムを出す確率がエリート他より少し高い数値が設定されて
いたとしても、倒す機会が圧倒的に少ないので、確率が無い事は
ないんですが、「期待値」が圧倒的に低い。
エリートパック1団の中の1パック程度に認識していると
期待を裏切られずに済んで、精神的に良いくらいですw→ActBoss
たったPL55程度の私ですが、PL55まで上がる過程で実際に体験
した内容で、まとめるとこうなります。
なので、先日ブログで書いたドロップと経験値の効率をできるだけ
回るルートの順番を少し入れ替えるだけで、少しでも「期待値」を
高めるルートってのが、ブログで書いた内容です。
簡単にまとめなおすと
①雑魚敵が少なくて美味しくないけれど、エリート1パックは確定
運が良ければ2パックは倒せるエリアで無駄な移動を極力省いて
エリート殲滅。MAP総ナメせずに割り切って次エリアに移動を
繰り返して速やかにNV5を積む。
②NV5積んで、取得経験値やMF、GFに+75%される状態に
なったら、雑魚もエリートも多いエリアに移動して、なるべく
全滅させる方向で、多少タイムロスがあってもMAPを隅々まで
周らなくても良いですが、なるべくほぼ制覇してまわる。
こうする事で、取得経験値とドロップアイテムで良品が出る確率を
自らの行為で高めて、それらを得る「期待値」を高めてプレイして
おります。
最近、この行為の繰り返しで、仕事で忙しくて日々1時間か
できても2時間程度のプレイしかしてませんが、今週一週間は
AHで割りとコンスタントにモノが売れたのも手伝って、
1日平均4M程度の稼ぎでした。
もっとたくさん時間かけてプレイしておれば、もっと稼げたかも?
これは、半分正解で半分不正解です。
期待値を高めるだけの話しで現実に手に入るかどうかは
「やってみないとわかんないw」です。
トレハン行為における私が思う「強い武器を手に入れる」方法は
上記の通りです。相変わらず長文駄文すみません。
次に、こうやって貯金した金額でどうやって強い武器を手に入れるか?
AHで買うのが手っ取り早いのですが、最近は相場も安定していて
以前みたいに安く買えた!!w
なんてトレハンで超級拾う事なみに難しいですw
私が最近やってるのは
・ガチでお金貯めて超級買う(鋭意続行中。貯金がそれを満たしてないw)
・無駄な買い物は避ける。(どうせ大金突っ込むなら超級買おうぜ)
↑これ、理想です。
理想はわかってんですけど、好奇心が抑えられないw
って事で、最近はひとケタMか、10Mくらいなら精神衛生上イライラするより
良いよね!?良いよね!?と、自分に言い聞かせてじわじわとキャラを
強化しております。
それはどういう事か!?
自分で言ってる理想を自ら踏み倒す!!
アホですわー、バカですわー。
わかってんですけどね、ちょっとでも強くなって今やってるトレハンが
捗るならいいじゃないですかーw
だから、私は未だに弱いんだろうなw
それはさておき、じゃあその少ない資金でどうやってジワジワとでも
主ステだったりVITだったり、ARMORだったり、レジを稼いでいるのか?
もう、これに尽きます。究極の安さ爆発の理由はこれしかないです。
☆人気無い、みんなが見てない防具だとかセットを調べる。徹底的に
そして、自分の目指すステと、現在装備している品物に付いてる
Affixを確認して、装備更新して入れ替える部位の+と-を調べて
マイナス要素が少ないか、逆に無くなる方向で、他のプラス要素が
大きく上がるか、小さくても将来また装備更新する時に安く更新できる
ように次に繋がるように、装備更新を組み立てる。
Ver1.04の時、あまりにイナ鎧だとか高すぎて買えず
イナ鎧を諦める代わりに、DEXは当時人気なくて安かったシェンロンを
買って、武器自体に付いてる高DEXにセットで得られる+130DEXを利用
して補い、防具の方は割り切って黒系でもさらに安い
・ARMORとレジストが高い主ステの無い、VITも高めの黒鎧
・ARMORとレジストが高いけれど馬場さんが見向きもしない黒ベルト
これでほんの数Mの投資で、2刀なのに盾持ちさん並のARMORとレジを
確保して、堅くして低いDPSを補ってVer1.04の時は回してました。
こうすることで、籠手だのアミュだの指輪だのにお金かけなくても良い
ようにして、更新する時に(当時はまだ激弱だった)アミュ系のステに
関する縛りを少しでも少なくして、自由に入れ替えれるようにしてました。
Ver1.05になったころ、Ver1.04で稼いだ金額や直接拾ったものなどで
少しは成長していたので
・本当はレア1h武器に入れ替えたかったけれど高すぎて無理w
→人気の無いCD付きアサルトやLS付きレジェンドでシェンロン更新w
・これでまた浮いたステを活かして、他を安く揃える!!
これでDPS100Kは最低突破できるようになり、堅さも以前より増して
MP7を最低でも回せる状態で、かつMP9や10もいけるようになりました。
人気のないセットやレジェ、Affixのつき方を調べて、自分のキャラに
合うかあてはめて、装備の組合せを模索するのは・・・
安く強化するのにはオススメです。
ある程度強くなれば、1部位更新に100M単位で要るのはどのキャラも
変わりません。
強くなってから、もっともっと次元の高いところでガチで悩めばいーんですw
それよりも、今のトレハンが捗る方がよっぽど良い。
と、理想を書いておきながら違うことを言ってみるテストw
とりあえず、現在の私は指輪(新ナタ)と靴(新ナタ)、そして胴鎧が
浮いてます。
ここで、安く強化できる組合せが無いか模索しておりまして、今朝
出勤前に軽くBidしてきましたw
仕事中なので追加BIDできませんが、これがBID額のまま運良く
勝てたら・・・・・・
激安でまた装備更新!w
・・・・勝てたら良いなぁ。
Bidしている品物が勝てたら、また装備更新だ。
これでARMORとレジ値がまた跳ね上がる(と言っても、レジ60ちょいに
ARMORは+300いくかどうかですがw)予定です。
DPSは低いが(100~120K)
死なずに、あまり逃げずにタフに殴り続けられるキャラを2刀で
目指そうかと。
その状態でMP9以上を安定して回せるようになった時、
そこで稼いでから・・・・
ずっと避けていた「ガチで高額投入」しないと買えない部類のアイテムを
買えるように、そろそろ真剣に貯金しようw(自分に言い聞かすw)