昨日の反省点を活かして、殲滅速度がDPS職の人よりも

遅い事を踏まえて、ソロ用のトレハンルートを再考して

試してみました。


バフ無しDPS37000程度のモンクですと、以下のルートで

得られる金額をそれほど犠牲にせず、一周あたりの時間を

少なくする事ができました。


まぁ、ぶっちゃけエリート密度だとかゴブリンの出現数、

チェストがいくつ出てくるかで、得られる金額に差は生まれます

が、今朝早めに起きて一周試してみると、1時間10分程度で

アズモ倒すところまで行け、なおかつ1.2Mの金額を得られました。

これは、なかなか良い結果ではないでしょうか。


ゴブリン出現数とかチェスト出現数、エリート密集具合が完全に

運なので、毎回1.2Mを得られる事は無いでしょうけれども、

平均1M近い金額を毎時間得られるのなら、結構モチベーション

保てるかもなぁ・・・て思いました。


私が試したルートはこうです。


デプス?(綴りしっかり見ておかなきゃなw)の3から逆走

端の方にエリート居る場合がありますが、時間を抑える為に

3パック倒せたら次のエリア目指します。

今朝は運良く4パック居ました。

デプス?の2をデプス1まで行く出口まで回って、デプス1では

稼がずに、デプス2から1に行った時に目の前にあるWPで

街に帰る

アラートレベル2の次の塔から回る。

アラートレベル2は、エリートも多く居る確率が高く美味しい

のですが、MAPがやたら広い時があるのと、エリートがそんなに

居なかった場合のロスタイムが多いので、あえて塔から行きます

蜘蛛女倒して、そのままアズモへ


アズモ倒した時に拾ったアイテムまで店売りで売却して、

本日の所持金が開始前の時と比較して約1.2M増えてました。

ウロボロスとBlackベルトにGFが付いていて、それによる

ドロップゴールドが若干増えているのは明記しておきます。


ここで、余力があったら、雪原から橋までちょっとだけ

MAPの右や左のエリアも寄り道しながらも、なるべく

直線的に抜けてタイムロスを抑えながら多数の雑魚と

エリートを屠りつつ突撃、橋はいわずもがな。

あの激しい数との正にハクスラ!って雰囲気も楽しみつつ

殲滅。この時、イベントで確実にエリートが1パック出る箇所が

あるので、そのイベントの布石である扉開けたらおっさんが

「HELP!」とか言うて飛び出してきたら、即進入。

1パックたいらげます。

その先のダンジョンも開いていたら、わりかし入り口付近に

エリートが1パック居るので、その1パックだけ倒して即出ます。


こうやって雪原→橋のルートも稼ぎます。

次にもうちょい時間が許すのなら、アラート2も攻めますが

これはエリート少なそうな雰囲気でMAPも広そうな感じ、かつ

メインコンテンツのサソリ君の大群があまり出無さそうならば

即ゲーム作成しなおし。で、終了です。


雪原→橋→アラート2まで含むと、もう400Kか、もうちょい収入が

伸びます。このルートで約30分程度追加。


こんな感じで今朝はアラート2まで行き、ドロップアイテムの販売価格も

ステはハズレながら、店売り価格が2000近いものや2000以上の物

を多数拾えたという運にも恵まれて、所持金が約2Mちょい増えました。


もうちょい数をこなして、平均金額を出さなくてはなんとも

言えませんが、バフ無しでDPS37000台のモンクだったら、

このアズモまでのルートが1時間くらいで回れて、かつ得られる金額も

1M近く得られるルートっぽいです。


殲滅速度がもっと速まれば、雪原→橋、アラートも含めてもっともっと

磐石の態勢になるとは思われます。


今日もメンテが無くてちょっとだけでもプレイできたら、さらに検証を

進めてみます。