先日の超前倒し1年点検時に
(1年または1万kmのどちらか早い方で点検を受けないと
いけなかったので、通勤で使ってる関係上1万kmに
あっという間に達したので、9ヶ月くらいの時に点検受けました)
オイル交換していたんですが、納車されて1年を待たずに
点検後5000kmを走行したので、またオイル交換に行って
来ましたw
その時に右ハンドル仕様のメガーヌRS トロフィーが展示されて
いました!
ディーラーさんのご厚意で、ちょっと座らせてもらいまして
内装とか見せてもらいました。
右ハンでもしっかりと作ってあります。
雑誌でルノスポは右ハンの作り込みにも定評があると聞いてましたが
なるほどな~!って感心しました。
ただ、サイドブレーキとかオーディオ関係のスイッチ関係は右に
なっても操作性に問題はありませんが、左の使用感を知っていると
ちょっとだけ使いにくい面もありました。
私のメガーヌと同じ白色に見えますが、実車は綺麗なパールです。
なかなか質感の高い塗装でした。
オイル交換している間に、純正のシフトノブからディーラーオプションの
ルノスポノブに変更したいんですよね~。
部品の注文をお願いします!
という話をしていましたら、なんとたまたま在庫があるとのことで!
思い立ったが吉日!
早速装着してもらいましたw
純正よりも若干短くなるんですね。
ノブの重さはばっちりです!
変に軽くなりすぎて、かえって操作しにくくなる社外品もありましたが
さすがにルノスポ製(かどうか知りませんがw)だけあって、ノブの重さは
完璧です!!
ただ、若干短くなる関係で・・・
純正ノブに慣れすぎていたせいか、この長さに慣れるまでは
ちょっと違和感を感じることでしょう。
ただ、手触り含めて触感は最高です。
メーカーロゴも綺麗ですし。おすし。
これで盆の帰省時のロングドライブに小さな楽しみが増えましたw
次はどこを変更しようかなぁ。
純正で完成度が高いだけに、ヘタにいじるとバランス崩しそうで
イジる気がおきないんですよね~。
その分、安くついている(という表現はおかしいか)ので助かってますがw