15日に仕事が終わり、15日はいままでの無理が

たたって、壊れた機械の様に眠ってしまい、

半日を無駄に過ごして夜、街に繰り出しました。


某有名焼肉屋さんに行ってきましただーよ。


某有名焼肉店って初めてだったんですが、確かに

噂で聞く通り、美味しい。お肉は。

ただ、せっかくの良いお肉なのに、当日のスタッフが

ハズレだったのか、ハネシタの塩頼んだらせっかくの

ハネシタなのに、塩キツすぎてハネシタもったいねーw


そして、飲み物が全部280円なのは嬉しいんですが

やっぱ安いだけあって発泡酒ですね。生は。

で、発泡酒でもいいんです。

でも、何故かここのはあまり美味しくなかったなぁ・・・

なんでなんだろう。


お客さんもたくさん入っていて、回転率速そうだから

発泡酒の生とはいえ、不味くなる理由が無いと思のだが・・・


それはさておき、昨日は久しぶりに淡路島に遊びに

行ってきました。

当日は非常に風がきつかったんですが、こういう風が

キツイ日に我が愛車みたいな車で行くと、気持ちいいですね。


前のインプレッサの時もそうなんですが、こういう日でも無い

限りは普段から使わない「羽根」をしょってるワケですw

無駄に「羽根w」

で、スポーツ走行の際とかは、きっちりと機能しているんですけど

普段乗りではほぼ機能していないワケですね。


ただし、昨日のような風のキツイ日に、明石海峡大橋みたいな

さらに風ど真ん中に突っ込んで行って走るようなシチュエーション

の時に、普段意味なくて恥ずかしい「空力性能」が発揮されて

ビシッと真っ直ぐ走るわけですね。

むしろ、風が強く吹くと車体が路面に押し付けられるような感覚を

感じるほどです。


で、今のメガーヌはインプレッサSTIほどでは無いにしろ、風の影響で

車体が右に左にフラフラと振られる事なんて皆無です。

風が吹く度に路面に押し付けられる感覚は、ハッチバック形状の為に

インプよりは希薄ですが、その代わり抵抗が少ないという感触でした。


それはさておきw


隠れ家的な素敵なカフェを淡路奥地で発見しますた。

この日は午前中にお邪魔したんですが、午後から取材が来るって

言ってたなぁ。


あまり有名になって人でごった返してほしくないなぁw

今の静かな雰囲気を大事にしたいなぁw

なんて我がまま言ったりしてw


ここのカフェは本当に静かで落ち着くところなんで、

流行っては欲しいけれど、ガチャガチャとした雰囲気には

なって欲しくないですね~。


ずぼらなオイラがどこまで続けられるのか!?ブログ

ずぼらなオイラがどこまで続けられるのか!?ブログ

ずぼらなオイラがどこまで続けられるのか!?ブログ

あまりに忙しすぎて、洗車に出す暇もなかったんで

可哀そうなくらい汚れちゃってる我が眼鏡RS

この後、渋滞避ける為にちょいと早めに帰宅して

洗車出してきました。

1か月以上、洗ってなかったんじゃあるマイカw