最近、1H二刀流でやっていて気付きましたw
さんざん遊んでKonozamaです。
近接職なので、WizさんやWDさんみたいに高DPS武器を
入手して、殲滅速度を高め(防具もそれ特化にする)
装備の購入費をグッと抑える・・・
事が難しいので(出来なくは無いと思いますけど、俺には
無理でした)
ちょこちょこと600Kとか700Kくらい所持金が貯まるたびに
少しでもより良い数値をマークする装備を更新し続けた結果
常に貧乏なので、今回愛用している1H Swordも性能の割りに
安かったという理由で愛用しております。
それまでは、お金が無くても頑張ってフィストウェポン(モンク専用)
で頑張っていたのですけれど・・・・
今の1H Sword二刀流に改めるまでは、細かいステータスは
割愛しますが(どちらかと言えば武器に付いているDEXボーナス
なども、フィストウェポンの方が若干低いので)装備していた武器
同士で比較すると、
フィストウェポン:DPS623と603くらいのを二刀流で使ってました
1H Sword :DPS698と648くらいのを現在使ってます。
同じDEX値をマークする防具のまま、両方を装備して比べると
フィストウェポン二刀流だとDPS12600ほどだったかな?
1H Sword二刀流でDPS13800くらいで、1200もDPSが違います。
両方とも、武器単体にはアタックスピードボーナスが無く、
武器の単体攻撃回数性能も1.4回/秒です。
二刀流にすることで、攻撃回数補正がかかり、15%上乗せされ
フィストウェポンも1H Swrodも、共に1.61回となります。
このあたりは使用感を変えたくなかったので、そこだけは
お金無いなりに拘って選びました。
で、何が言いたいかと言いますと・・・(タイトルの意味に繋がります)
今頃、気付いたんですよ。
その職業しか装備できない専用装備の場合、何かのボーナスが
付与されているという事にw
ろくすっぽ調べずに体感だけでプレイしているからこそ、
こんな間抜けな結果に繋がったんですがw
普段の攻撃の際は、やはりDPSが高い1H Swordの方が
攻撃力が高いです。
ですが、ステータス画面で表示されているクリティカルヒットチャンス
の値は、フィストウェポン(武器単体でそのボーナスは無いんで
変わらないです。)と同じ、例えば5%の表示だったとしても、
まずクリティカルヒットが出る間隔が、1H Swrodの方が長い。
というかフィストウェポン2刀流の時よりも明らかに出る回数が
減ってるとしか思えない。
そして、クリティカルヒットが出た時のダメージそのものも
違います。
DPSがトータルで約1200も高く表示される1H Sword2刀流の
方が、DPSで劣るフィストウェポンのクリティカルに届きません。
クリティカルヒット自体もダメージに幅があるので何とも
言えませんが、俺が現実に目で見た数値で言いますと
MAXダメージに相当差が生じています。
※DPS623+603のフィストウェポンの時、MAXダメージは30000
を超えます。最高で32000近く当たってた時も。
※DPS698+648の1H Swordの時、MAXダメージは25000程度が
MAXでした。
(同じインフェルノAct1を回して。出るエリートが毎回違うので
あくまで体感でしかないwというオチではありますがw)
体感でしか無いんですが、ここまではっきりと数値に出ると・・・
クリティカル特化でモンクやりたい人は、頑張ってフィストウェポン
で成長させてください!
せっかくのクリティカル特化を、自らカットしているようなものですw
私の場合は、Nerfされる可能性の高いクリティカル特化は
プレイする時間が少ないのと、ゲーム内の予算が少ないw
って理由で諦めてるんで、Nerfされる可能性が高いとは
言っても、無くては攻略しんどいんでLoH積みまくってるんですが
クリティカル特化の方は本当に気をつけてください。
というか、気が向いたら検証してみてくださいw
他にもWizやWD、バーバリアン、DHも専用装備毎に何かの
ボーナスがあるんだろうなぁ。
セカンドキャラのWizの時は、1H ワンドに注目して検証してみます。