やっと本日冷蔵庫が届きますw
この四日間、地味に長かったorz

冷たい飲み物に飢えた日々でした。
これまで使っていた冷蔵庫はシャープだったんですが
買いに行った時に色々な冷蔵庫を見ているウチに
パナソニックの冷蔵庫がドアを閉める時の音が一番
落ち着いていて?と、表現すべきか?w
なんだかしっとりとしている様な、落ち着いた音で
閉まるので、なんだかこの雰囲気良いじゃねーか!
次はパナソニック製の冷蔵庫にするか?
などと嫁さんと相談しながら、庫内のレイアウトなどを
吟味していると、やっぱりシャープか日立製の冷蔵庫が
我々にとって一番使いやすいレイアウトだったんですよね。

という事で、今回届く冷蔵庫は日立製です。
デザインに華はないですが、年間の消費電力量も一番低い
モデルでしたし(年間5000円分しか電気使わないそうですw)
何より一番上の棚に缶ビールの500ccが置ける!ってのが
一番しっくりくるので、日立に決めました。

明日は、NTTの光回線倍速工事です。
200MBPSになるのは嬉しいのですが、現在契約している
プロバイダーとの変更手続きも済ませないと、ネットに
繋がりません。

めんどくせw

21世紀になってんのに、もっと自動でお手軽に速く
なるといいのになぁ。