写真ないですけど・・・w


GDBネタの続編いきますか。


GDBインプは、燃料タンク形状がよろしくないようで

メーターで約半分近くまで減ってからコーナーを全開で

攻めると燃料の偏りにより、燃ポンがガソリン吸えなくなって

ガス欠症状が一瞬おこります。

コーナーなどの組み合わせや、車速などの条件が揃うと

どこ走っていても、それは平等におこりますw


これでは車を痛めつけてるだけですし、精神的にも

よろしくないので、コレクタータンクを付けようと思いました。


ただ、以前にも書きましたがアウタータンク式のコレクターを

組むと、(トランクに設置しても)車内が妙にガソリン臭くなる

んで快適性を相当損なうので(親や親戚を乗せる事もあるので)

インタンク式のコレクターが無いか調べました。


STIから出てるスペックC用の燃料チャンバー付き燃ポンが

一番理想的な性能だったんですが、吐出量だとかで将来

タービン交換とかする時に、容量足りなかった場合、

悲しい結末が待ってるのと、これの部品代が結構高いので

断念orz


次に、オリジナルボックスさんというところからリリースされてる

燃料タンク内に組み込める仕切りが何やら良さげだったので

これを購入→取付けしていただきました。


結果・・・

燃料半分まで減っても踏める踏める!

燃料1/4近くになると、相変わらず燃欠症状は出ますが、

かなり安心して踏めるようになりました。

値段も安かった(と思いますw失念しましたw)ので

これは費用対効果がかなり高いッス!


常に燃料満タンに保ちつつ走るのは、サーキット内にGSがある

サーキットだったら多少値段が高いのにさえ目を瞑れば

楽ですが、GSをサーキット内に持たないミニサーキットを走る

場合、相当なアドバンテージになります。


しかし、将来タービン交換をしたら・・・

と考えてSTI燃ポン入れなかったんですが、

今となってはタービン交換だとか現車合わせせずにGDBを

手放そうとしている現状を考えると、スペC用のチャンバー付き

燃ポン組んでも良かったのかなぁ・・・なんて思います。


車を買い換えようとはしてますが、いまだにGDBを手放す事に

抵抗があり、正直迷ってます。

もうちょい、この車に乗ろうかなぁ。

GRBとも違う楽しさがあるGDB。

GC8ほどのヒラヒラ感はありませんが、今となっては貴重な

(ノーマルとしては)スパルタンさと、安定感(矛盾してますがw

実際のところ、乗り方を知ればそういう感想になります)

そして、アンダーもオーバーも引き出すのは自由自在。

前と後ろとセンターのデフの特性引き出して走れば

AWD的に速く走れるのはもちろん、FF的にもFR的にも

振り回せる自由度の高さ。


速さだけを捉えてみれば、GDBより速い車種なんて

腐るほど今はありますが、GDBほどバランス良くて楽しめる

安価な車が無いのも現実です。


丁寧に維持してきただけに、程度もとてもよいので

なおさら手放すのに抵抗があります・・・・


ですが、足回りなど各部がそろそろ交換時期に差し迫ってる

のも事実で、ここにお金かけて修理やメンテをするとなると

買い換える時期を逸してしまう。

他にも面白い車が新車で出てる今、思い切って買い換えてみるか

このまま乗り続けるか・・・・


迷ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww