今年の1月2日に購入した鉄で出来たミニカーです。

アメリカ Champion製 1930年代 牽引フック欠品以外オリジナルの状態、磁石で検品本物でした。

結構お値段高くてwatchlistには入れていたのですが、seller からオファーがきて25%引きでどうでしょう?ときたので即購入しました。ヤフーにはない機能で、ebayにはwatchlistにいれるとsellerによっては安くしますとのオファーがきます。これはwatchlistに入れた人全員にいきますので購入の判断は早く決めないといけません。

発送したとのことでしたのでいつものように来るかとtracking していましたが途中で carrier refused delivery と今までに見たことのない表示が。。。こちらからではどうすることもできないためseller へ状況説明、対応いただき翌日には再開されましたが、

その後 荷物はシカゴを出発した後、1週間たっても表示が変わらず、どこ行っちゃったの状況。再びseller に状況説明するも、

seller 曰く日本にそのうち到着すると信じていますとの回答。

USPSに問い合わせになりますが原則 USPSはアメリカ国内のみ対応につき電話することに。。電話したところ自動音声+Aiなのでしょうか、途中からわからなくなり、電話をきりました。こちらもchatGptにて対応を教えてもらったところとにかくAgentと言えばよいようなので再度試みましたが、人間のオペレーターに変わることはない状態、(国際荷物のtracking 専門ship24

も試しに検索・tacking、これらのサイトのほうが少しだけ詳しい説明があるような。)

そんな時いくら対応されたとしてもtracking情報以上のことはわからないだろう判断これ以上はあきらめました。

数日経過したところでebayの表示に見たことのない表示があらわれました。

どうも昨年末からのカナダ郵便局のストライキにより荷物が停滞してしまっているとのことで、これが解消され荷物の配送が再開されましたとの連絡。ホッとしました。

何でカナダに行っているのか不思議でしたがそのまま待つこと、やっと本日到着。

ディスカウントしてもらっても高額につき税金2800円支払いのおまけつきでした。

5月に再びカナダ郵便局の事案がありそうなのでこの辺りでの購入を見送るかFEDX,DHLにしてもらった方がよさそうです。