新たに仲間入りのミニカーの紹介です

TOMYではなくTOMMY TOY製になります。1930年代に鉛系の金属で作られたクラシックカーです。車種不明。

左前輪の一部が欠損しています。なおCAST IRON CARはeBAY,ローカルオークション,ともに良いものがここのところ出品されてません。

各方向にわたる曲線など一生懸命作っている感じが見受けられます。

CAST IRON CARも含め偽物が結構出回っているので注意が必要です。

(本製品にも偽物をみつけました。窓が解放されていない、ヒッチメンバー部のキャストの違い、金属面が新しすぎるなど)

  

奥の本はKeil MDKベースで書かれた本です。Keil IDEの使い方がわかりそうなんで、購入。

今まで購入の本にはDSP,RTOSについては説明がなかったのですがこちらは説明あり。

この本ではRTOSはKeilを使いますが。実際のところRTOSの選択で一番人気はFreeRTOSのようです。

 toolchain の選択、STMcube どちらをチョイスするかとりあえず読み進めてみましょう。

両方できればいいんだけど、使いやすい方にします。